※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱぁこ
子育て・グッズ

娘の鼻水が気になりますが、母乳とミルクを与えている状況。病院では飲ませすぎはないと言われたが、ミルクの量を減らすべきか悩んでいます。

度々、お世話になっております。
現在、生後24日目の娘がいて、毎日ではないんですが、鼻が詰まったり、たまに少しですが鼻水が出ています。(垂れ流れるほとではないです)風邪なのかなって思って調べてみると、飲ませすぎかも。と出てきました。母乳もいつも通り飲むし、顔色も悪くないから風邪ではないかなって思いますが、いまは混合で、ミルクは1日にだいたい80~100を2回程度。母乳は欲しがったらあげています。
両方のおっぱい合わせて15分~20分程度です。(その時によって、短かったりもっと長かったり)
飲ませすぎなんでしょうか
病院でも母乳に飲ませすぎとかはないから、欲しがったらあげていいよ。と言われてましたが、ミルクの量を減らした方がいいんでしょうか。

コメント

ママ

飲ませすぎで鼻水が出るとは聞いたことありません🤔
うちの子も新生児の頃は特に鼻詰まりはありました!
いつもスポイトで取ってた記憶あります笑
赤ちゃんってそういうもんなのかもしれませんね😅

ねね

うちも毎日鼻詰まってますよ😂
フガフガいってます(笑)
赤ちゃんてそんなもんですよ。