
コメント

はじめてのママリ
ケチじゃないです💦
私もそういうの気になるタイプです😓

ひなり
部相応がありますよね
私は距離に合わせて渡しました
嫌いな女だとなおさら、そこまでしなきゃダメ?ってなります
-
パパン
ありがとうございます😭
全額よこせとは思いませんし、これが土日とかなら仕方ないかな…とも思えるんですが、ド平日に仕事休んでこれは…と思っちゃいました😅💦
せめて片道分もらえたら良かったんですが…😭💦- 11月22日
-
ひなり
そうですよね(T^T)⤵
まぁ、私なら嫌いな女だと招待されても旦那行かせないんで笑笑- 11月22日
-
パパン
そうなんですね😁
嫌いな女の結婚式に行かせる必要は全くないですよね😁
私は今回相手とは面識が全くなくて、名前も知らないくらいなんですが、会ったこともないのにお金目当ての人という印象が強くなっちゃいました😅- 11月22日
-
ひなり
これから先も、関わりたくないタイプですね
旦那も会わせたくない(T^T)⤵- 11月22日

かにたま
私は三万円の交通費をかけていくことが何度かありましたが、どれもお車代は一万円でした。
お車代は MAX一万円とかって決まってるかわかりませんが、それ以上もらってしまうと、食事もして引出物ももらっているのに御祝儀も返ってくるような感じになってしまうので、特に気になりませんでした。
それと基本的に御祝儀を払いたくない人の結婚式には適当な理由をつけて行かないようにしてます。その時期は仕事が忙しくなる時期だから休日も出勤しなきゃいけないかもしれない、とかと言って。パパンさん達が呼んでないなら、尚更断ってしまってよかったと思います。
-
パパン
3万が1万…😨
気になって調べてみたんですが、出来れば全額、最低半額包むのが常識みたいです😨
ご祝儀目当てならともかく、私が呼ぶ側でも最低半額は包みます😭
さすがに旦那の交友関係まで口は出せないので、私が言って断らせるのはちょっと…😅💦
私の友達だったら断ってたと思います😅- 11月22日
-
かにたま
そうなんですね!はじめて知りました。往復一万五千円くらいなら出ないことも多々あるので、もらえたときは出るだけラッキーと思ってました。
ちなみにいくら以上ならお車代の対象になるんでしょうか?- 11月22日
-
パパン
そうなんですね😲💦
往復1万5千円でも出ないことあるんですね😨
いくら以上かは私もわからないんですが、私が呼ぶ側なら片道5千円とか隣県以外なら出すと思います🤔
隣県でも端の方とか遠いところなら出した方がいいかもしれないですよね🤔
いくらから出さないといけない!というのは難しいですが、やっぱりそれも呼ぶ側の気持ちの問題ですよね😣- 11月22日

マリ
せめて半分くらいは出して貰いたいですよね💦調べたら交通費なんてすぐ分かるのに…。
しかもパパンさんご夫婦の式に呼んでないのに出席するとか意味分からないですね😰自分の結婚式に呼ぶために呼ばれてもないのに出席したのかな?と勘繰りたくもなります。
全然ケチじゃないと思いますよ〜😥
-
パパン
はい…😭
さすがに全額出せ!とは言いませんが、半額は包んでもらえたら嬉しかったです😭
お金か、人数合わせだろな~とめちゃくちゃ思っちゃいました😭!
ありがとうございます😭
そう言ってもらえただけで心が満たされました…😭✨- 11月22日

あやみん
うちは大阪から北海道の距離で往復2万お車代渡しましたが、多すぎるくらいといわれました。
でも、向こうがプラスになってでも来て欲しいと思える友達だから気にしませんでした。
-
パパン
そうなんですね😭!
やっぱり来てもらう側の気持ちの問題ですよね😭!
私は地元で式をしたのでお車代は出しませんでしたが、遠方なら最低でも半額は出します😭!
相手が若いならまだ仕方ないとも思えたんですが、30代でそこケチられたのかと思ってモヤモヤしちゃいました😣- 11月22日

なな
それすごく分かります!!
いろんな結婚式に行ったからこそ
見えてくるものもありますよね!😥
何ならもらえない場合もあるし…
私がこの間行った結婚式なんか、
主人もビックリするくらい引き出物が少なくて
その子はそのプラスになったお金で旅行に行ったそうです😂
結婚式って金儲けなんだって思いますよね(笑)
パパン
ありがとうございます😭
共感してもらえて嬉しいです😭
まだ相手が若いならともかく、30代なのに…と余計思ってしまって😭💦
はじめてのママリ
わー💦
常識無いですね💦
私も先日結婚式挙げましたが、主人も私も30超えてるので、そういうところは失礼がないように特に気をつけましたけどね😂
パパン
それはおめでとうございます😍❤️
えいこさんみたいな方が相手ならもっと快く迎えれたんだろうなと思います😭