
コメント

えりんぎ
お家に遊びに来てくれた際の手土産だとおもうので、お返しはいいんじゃないかと思います(๑•̀ㅂ•́)✧

mii
しませんしません!
それは手土産ですよね?
今度その子のお家に行くときにケーキ持っていけば良いと思います!
-
まなか
手土産なんですねo(^o^)o
お家に行く時に私もケーキ持っていこうと思います!- 1月17日

サクラ
ケーキだったら、出産祝いではなくただの手土産だと思います(^^;
私なら、ケーキに対しての内祝いはしないかな(^-^;
-
まなか
みなさん、しなくていいとの事なのでしない事にします!
- 1月17日

くま
わたしなら内祝いは返しません!
友だちの家とか行くときってちょっとしたお菓子持っていくのが常識的だと思っているので、ケーキもその部類かなと思いました。
そのかわり、次にその子の家に遊びに行くときは同じくらいの値段のお菓子を持って行きます(^^)
-
まなか
私はまだ若いせいか、
友達の家に行くのにお菓子など
持っていった事がなくて、、、(´・_・`)
みなさん何もしなくていいとの事なのでしない事にします(≧▽≦)
ありがとうございます!💕- 1月17日

退会ユーザー
私の時は2千円弱の焼き菓子の詰め合わせを持ってきてくれた友達が居ましたが、その友達の他にも数名一緒に来てくれて他の友達は金額は大体一緒だけどおもちゃとか持ってきてくれたので、他の友達にだけ内祝い返してその友達だけ返さないのも…って感じだったので、同じ金額の内祝い渡しました。
でも、ケーキ持ってきてくれた方以外に同伴してた人が居ないなら手土産だと思って内祝いは無しでいいと思いますよ。
-
まなか
同伴した方もいなかったです!
ちなみになんですが、
1500円くらいのケーキと
オムツを1つを2人からもらったんですがその場合はどうしたらいいですかね?- 1月17日
-
退会ユーザー
同伴の方が居なかったら手土産と解釈すればいいと思います。
オムツのメーカーにもよりますが…オムツとケーキ合わせても3000円弱を2人でって事ですよね?
こちらもケーキは手土産みたいなものですし、オムツを2人からって考えたら正直お返しは無くてもいいかなぁと思いますが…
もし次会う機会があって何か渡したいなら、わざわざ内祝いとかの熨斗とかは付けずに雑貨屋さんとかで500円くらいのプチギフトとかハンカチをラッピングしてもらったものを「この前は来てくれてありがとねー」って感じで渡す位でいいと思いますよ。- 1月18日

エンドウ豆
ウチはオムツケーキもらった友達にも返しました。
貰いっぱなしは心痛くて、
でも返さなくていいと思います‼
そのときは2000円分のスーパーとかコンビニとかチェーン店で使える商品券で返しました‼
-
まなか
オムツケーキではなくて食べるケーキです(´・_・`)!
普通のオムツだけをもらった場合はどうしますか?- 1月17日
-
エンドウ豆
オムツケーキはウチの話です!
オムツケーキは言っちゃえばオムツだけですね。それでも返しました。- 1月17日
-
まなか
そうゆう事ですね!
オムツだと1000円くらいですよね?
半返しとして500円位のものでもいいですかね?- 1月17日
-
エンドウ豆
私は貰いっぱなしが辛かったので返しましたが、1000円くらいなら返さなくっても大丈夫だと思いますよ〰✨
ケーキにプラスしてお祝い金みたいのは貰ってないんですよね?
もし貰ってないなら返さなくていいと思います❗
私は返さないかわりに、その子に子供ができたら、お祝いにいくつもりです‼[あくまでウチの話です(^o^;)]- 1月17日
-
まなか
1000円くらいのものって、どうしたらいいのか分からなくなりますね🤔💧
私もそうしようと思います!
子供できたらお祝いしにいきますo(^o^)o- 1月17日

ゆうかママ☆
お祝いじゃなく手土産ですよね⁇✨
私だったらケーキに対してはしないです\(◡̈)/
逆にお友達のところに遊びに行った時に手土産にお菓子やケーキを持っていきます☆✨
私の場合はお祝いを頂いた時の内祝いは半返しくらいで、お友達にはお箸と箸置きのセットで、目上の方や親戚には洗剤セットにしましたよ♡(﹡´◡`﹡ )
-
まなか
みなさんのコメントで手土産って事がわかりました😓
おめでとう!といってもらったので出産祝いかと…。
私も次お家に行く時に手土産持っていこうと思います!
ありがとうございます💓- 1月17日
まなか
おめでとう!といって貰ったので出産祝いかと思ってました!(笑)
結構ケーキ持ってきてくれた人がいて悩んでました😂