
コメント

マチコッコ
うちもすっごく寝る日と全然寝ない日あります!
こちらの想像では眠いはずなのに寝なかったり、眠っても眠っても寝たり…。気分とか気圧の影響なのかなって思ってました。
マチコッコ
うちもすっごく寝る日と全然寝ない日あります!
こちらの想像では眠いはずなのに寝なかったり、眠っても眠っても寝たり…。気分とか気圧の影響なのかなって思ってました。
「グズグズ」に関する質問
看護師さんなど子どもの症状に詳しい方おられますか? 経過を説明します。 3歳の子どもです。 ⭐︎11日の夕方に38.3℃の発熱で保育園から呼び出しがありました。夕飯は食べず発熱直後だったのでその日は様子見を見ました…
久々に旦那と喧嘩しました🤜 今日は朝からワンオペで(旦那夜勤のため) ずっと大忙し。そんな中、上の子と私が大喧嘩。 朝から悔しくなって私が泣きました😂 そのあと幼稚園に連れて行き、そのままパートへ。 4時間働いて…
小1の男子、毎日毎日宿題や明日の準備の時に 怒ったり泣いたりを繰り返してます。 ちゃんと持ち帰ってきたものも 急に忘れたような気がして泣いたり そもそも宿題が面倒だからとグズグズな様子で やるので結局プリント…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ありり☆
4ヶ月起きてる時間が長くなるっていうけど、これは違いますよね😥?
起きてる時間も長くなれば昼寝の時間がずれたりしますよね?💦
短くなってもいきなり一時間以上も短くなるのはおかしいですよね…💤
やはり気圧とか関係するんですかね?
起きてるときはご機嫌に遊んでますか?
マチコッコ
ご機嫌なときもあれば、ほぼ一日抱っこのときもあります。
授乳とかうんちのリズムは何となくついてきたように思うんですけど、昼寝はちょこちょこ変わります笑
ほぼ一日寝てるみたいなことも…。多分、うちの子はよく寝ると思いますけど笑
ありり☆
おはようございます🌞
まだ4ヶ月だから昼寝は安定しないですよね?
ミルクの間隔もあまりあかず…
3時間半から4時間だから量を調節しながら今のリズムでやってますが、
リズムを変えたくて…でも二時間から二時間半くらいしか起きてられないから変えないほうがいいかな?とか悩んでしまいます。上の子のときは6ヶ月からリズムができてる感じだったので
もう少し様子見ですかね…😓
悩みすぎて頭が混乱してます😵🌀
マチコッコ
今はまだある程度赤ちゃんに合わせるしかないのかなって思います。
私はお風呂とか起こす時間とか寝かしつけの時間とかだけなんとなく目安を作っていて、それに伴って授乳のリズムもなんとなく出来てるのかなって思ってます。
寝てる時間は…こんなものかなってあまり気にしてないかもしれないです。
あ、ちゃんと出来てるみたいに書いちゃいましたけど、実際は予定は未定で想像通りにいかないことも多いです!
私は一人目だから何もわからなくて逆に考えないのかもしれませんね。