
母乳以外の水分補給について、麦茶をあげるタイミングを尋ねたいです。離乳食は1回食で2週間経過。夜間のおっぱいをやめてもいいかも。
母乳以外の水分補給について
生後半年も経つというのにおっぱいが詰まったりトラブルが絶えないのですが、今日助産師さんに
夜間泣いたらおっぱいじゃなくてトントンしたりして、夜間のおっぱいをやめた方がいいかもね、と言われました。
母乳以外の水分(麦茶とか)をあげてもいいかもね、とも言われましたが、麦茶はあげるとしたらどのタイミングであげたらいいと思いますか。
ちなみに離乳食はまだ1回食で、始めて2週間が経ったところです、、、。
- ららら(6歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食中やママがお茶を飲むタイミング、お風呂上がりであげたりしてましたよ😊
後は夜中泣いて起きちゃったらおっぱいの代わりにお茶。
でもおっぱいと違って苦いから最初は全然飲みませんでした😅

はるぴ
離乳食の時以外にお風呂上がりや外出から帰ったときなど自分が喉渇いてお茶飲む時に子供にもあげたりしてます!
私も未だによくおっぱい詰まります💧
-
ららら
お風呂上がりの後、寝る前はおっぱいあげていますか?
おっぱいは食事の時間のみでいいのかな?とか考えてしまいました😳- 11月22日
-
はるぴ
うちはまだ基本的に3.4時間おきでおっぱいあげてます!乳腺炎になった時から3時間授乳にしているので💧
お風呂上がりはお茶だけの時もあります😊寝る前は、前の授乳から2時間以上空いていればおっぱいですね!時間空いてなかったらトントンして寝かせてます💤
夜中も3時間以上空いてれば授乳しますが、すぐ起きたらトントンで寝かせてます🌙- 11月22日
ららら
ありがとうございます。
量はどのくらいあげてますか?
ちなみにその時は哺乳瓶であげてますか?
おっぱいは何時間おきくらいにあげてますか?
いっぱいすみません😭⤵︎⤵︎
退会ユーザー
ほとんど飲まなかったので本当にちょっとです。
お風呂上がりはポカリだったんですが、それは100くらい哺乳瓶で飲んでました😊
6ヶ月ならマグでもいいかもしれませんね。
完母で日中は5〜6回でした。
まだまだ離乳食だけしゃ栄養取れてないので、3〜4時間おきにあげてたと思います😊