
コメント

みうら
専業主婦は保険控除の返金はありませんよι(`・-・´)/

はじめてのママリ🔰
お勤めされているのはご主人だけですか?
でしたらお財布は一緒ということで、ご主人の年末調整の書類に記入すれば、ご主人の納める所得税から奥さまの生命保険分も控除されますよ^ ^
あくまで、納税している分からの控除ですので、1円も所得税を納めていなければ返金はありません。
-
ゆき
はい!主人だけです(*^^*)
一応記入したほうがいいのでしょうか?- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦でしたら、基本的にはご主人の収入だけで生活していると思うので、ゆきさんの生命保険もご主人の収入から支払っていると考えると、ご主人の生命保険と一緒に記入して大丈夫と思います。
我が家も現在同じ状況なので、そうしています^ ^
もしご心配なようでしたら、念のためご主人の会社の経理の方にご確認してみたら良いと思います!- 11月22日

だおこ
ご主人名義の生命保険が、年間8万(旧保険料なら10万)を超えるならそれ以上書いても意味はないです!
今年退職したのであれば、ご自身で確定申告が必要ですが、今年全く収入がなければ控除するものがないのでとくに意味はないですね☺️
ゆき
そうなんですね!(ToT)
だとすると
書いても意味ないですか?(;o;)
一応保険会社から提出する用紙は届いたのですが…
みうら
意味ないです(´・ω・`)
用紙は保険会社から必ず届きます!
うちの税理士が言ってたので間違いないかと…