
1歳の子供が離乳食をよく食べており、母乳はあげていない状況です。育児用ミルクやフォローアップミルクはいつからあげなくても良いでしょうか?現在は1日3回、100ミリ前後飲んでいます。
昨日1歳になったばかりですが、離乳食をよく食べます。母乳はもぅあげてないんですが、
育児用ミルクやフォローアップミルクなど、
早くてどれくらいからあげなくても良いんでしょうか?今は1日3回、100ミリ前後飲んでます。
- mini-(10歳)
コメント

3児ママ
ミルク飲まなかったので11ヵ月で卒乳してからは食事からしか栄養とってないです!
離乳食よく食べてくれるなら、1歳なれば牛乳でもいいと思いますよ(^^)

∞まぁみん∞
3回食できちんと食べてるなら9ヶ月からなくてもいいと思いますよ。
1歳になったら牛乳飲めるので切り替えてはどうですか?
娘は1歳になったらすぐに牛乳にしましたよ。
-
mini-
ありがとうございます!いまあるフォローアップミルクが無くなったら、牛乳にしてみます!
- 1月17日
mini-
ありがとうございます、そぅなんですね!様子みて卒乳させたいと思います!