3ヶ月半の娘が咳や鼻詰まりで悩んでいます。病院に連れて行くべきか様子を見るべきか迷っています。
3ヶ月半の娘が2日前から少し咳が出ています。
乾燥してるのかなー?と思っていたのですが、昨日はくしゃみも頻繁にしていて、夜中も鼻が詰まっていて苦しかったのか、何度か起きていました💦
起きてからも少し鼻が詰まっているような、ズビズビと音がした為、吸引してあげたんですが口で吸うタイプなのでうまく吸えてるのか不安です😔
熱はなく、機嫌はよいし、ミルクもちゃんと飲めてるんですが、皆さんなら病院連れていきますか?様子見ますか?
明日から連休に入るし悪化したら困るなあと思いつつも、病院で変に風邪とかもらっちゃったら嫌だなーと思って😣
- さんご(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
花
わたしだったら病院連れていきます😊
4ヵ月の頃、季節の変わり目で鼻風邪かな〜と呑気に思っていたらRSで入院になったので💦
でも確かに他の菌をもらってくるのも心配ですよね😢
鼻の下や胸に塗る、スーッとして鼻通りが良くなる赤ちゃん用の塗り薬が薬局などに売ってるので、それを塗ってあげると少し楽になると思います😊
このままひどくならず症状治まってくれたらいいですね、、😢✨✨
さんご
回答ありがとうございます✨
RSだったんですか💦
入院までされたんですね💦
それは大変でしたね😭
何事もなければいいんですが、やはり気になるので午後一で病院行ってみようと思います😣
塗り薬の情報までありがとうございます🙇♀️💓