※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐕🐶
子育て・グッズ

2歳の娘が急に抱っこをせがみ、家事ができなくなって困っています。抱っこ紐を使っているが、重くて困っています。2歳でも使える抱っこ紐についての意見や知恵を求めています。

おはようございます😊
2歳になる女の子のママです😊
助けて下さい😭
娘が最近になって、急に私が家事をしようとすると、泣いて抱っこ!抱っこ!と抱っこをせがんできて困ってます😓
今までは、私が掃除してようが、洗濯して洗濯物を干してようが、側でお手伝い?したいかのように色々取ったりして、私に渡したりしてくれてたんですが、2歳になり、今週に入って急に、泣きわめいて、抱っこ!抱っこ!と抱っこをせがみ、家事が思うように出来ず、オモチャで気をひいたりもしてみましたがダメで😓今までとは全く違う娘になってしまったようで、ほとほと困り果ててます😓
最終手段として、抱っこ紐【長らく使ってませんでしたが…】を引っ張りだしてきて、娘を抱っこ紐で背負って家事をしたりしてます😓
1歳や生後何ヵ月の赤ちゃんとかならまだ軽いのでいぃですが、2歳にもなると、結構重くて😣
ずっと背負って家事する訳にもいかず、困ってます😓💦そもそも、抱っこ紐も2歳でもなんとか抱っこ出来てますが、あまり重くなってくると、使えなくなるのでは?🤔と思い、皆さんの意見、知恵を借りたく、投稿させてもらってます😓💦🙇

コメント

AME♡

妊娠とかではないですか?
違ってたらごめんなさい😓

  • 🐕🐶

    🐕🐶

    回答ありがとうございます🙇妊娠とかではない?と思うんですが…🤔妊娠してたりするとこうなるんですかね?😅

    • 11月22日
  • AME♡

    AME♡

    私は上の子10ヶ月の時にやたら股のぞきしてて甘えん坊で生理も来なくてなんかおかしいと思ったら妊娠でした😂

    • 11月22日
  • 🐕🐶

    🐕🐶

    えっ⁉️😲
    そんな事あったんですか⁉️
    やたら甘えん坊…まさに今、ウチの娘も甘えん坊です😣
    ですが、毎月ちゃんと生理はきてるので、違うかと😅

    • 11月22日