※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜通し寝ない悩み。2週間だけ寝たが、その後お腹が空いて起きる状況。夜中にミルクを欲しがる癖が影響している可能性があるでしょうか。

明日で7ヶ月になる息子がいます。全然夜通し寝てくれません。5ヶ月くらいの時に2週間くらい夜通し寝るようになりましたが、それ以降は必ずお腹が空いて起きてきます。
ひどい時には3回くらい起こされる事もあり、正直この月齢になってもこんなに寝てくれないものなのかと心が折れそうです。夜中に起きてミルクをもらえるのが癖になってるから起きてくるんでしょうか??

コメント

チポメイ

起きてミルクを飲むリズムになってるのは大きいかもです。
うちはミルクとの混合で夜中は母乳でしたが、夜中に頻繁に起きて辛かったので思い切って夜中の授乳をやめました。
やめて2日目には朝まで寝るようになり、日中にたくさん飲んだり離乳食を食べるようになりました。

夜中も飲ませないと足りないのかなと思い、夜間断乳することを踏み切れずにいましたがやってみると本人なりに起きてる時間に栄養をとろうとするんだなということがわかりました。

  • mii

    mii

    やっぱりその可能性高いですよね💧
    泣くまではいかないのですが、指を吸ってグズグズしてるのですがそういうのはほっといたら良いのですか?
    夜中の授乳のやめ方がいまいちわからないです💦

    • 11月22日
  • チポメイ

    チポメイ

    泣いてても寝れるまでトントンですね。もしくは寝たふりするか、、心が折れる時は旦那さんに任せるのもいいと思います。子どももお父さんだとミルクもらえないと諦めがつきやすいので(^ ^)

    • 11月22日
  • mii

    mii

    今日から挑戦してみたいと思います!!
    旦那は1週間に1.2回しか帰ってこないので私が挑戦してみます♪

    • 11月22日