
2歳半の子供と大きな病院に紹介状を持って行かなければなりません。交通手段や子供の対応、待ち時間、車での移動、緊急性について悩んでいます。
2歳半の子と大きい病院に紹介状持参でいかなくてはなりません。
電車、バス(20分です)
バスに乗ったことなくベビーは邪魔になりますよね?たたみますよね。
暴れん坊なのでかなり不安です。
待ち時間も不安で、私も頻尿でトイレタイミング逃したら間に合わなくなります。
ジュースお菓子持参で抱っこひもでいくか。
明日いきたいですが、来週の火曜日なら旦那が休みだから車でいけます。
緊急性は低いのですが、はやくいったほうがいいですよね
- ママリ
コメント

もちもちちくわぶ
病気の内容がわからないのでなんとも...(^_^;)
数日で病状がかわるのでしょうか。

マリ
緊急性が低いのであれば旦那さんが休みの日に行きます💦
明日行くなら抱っこ紐の方が良いと思いますよ😄
-
ママリ
ありがとうございます
そうですよね
私のトイレが本当に間に合わなくなるのが恐怖です- 11月22日

退会ユーザー
2歳半で抱っこ紐ってキツくないですか?😱
私なら、混み合う時間を避けて、気を紛らわせられるおもちゃとか何かを持って行くか、緊急じゃないなら火曜日に車で行きます😅
-
ママリ
はい、15キロありかなりきついし、重さでさらにトイレに行きたくなります😢
ベビーカーもないと、暴れたりしたら大変で。
夜に泣き叫ぶんですよね💦💦- 11月22日

退会ユーザー
タクシーは無しですかね?
2歳半抱っこ紐はきついですね💦
私が病院まで行くバスは人少ないのでベビーカーで乗っちゃいますが^^;
-
ママリ
お金が厳しいです
バスに乗ったことないのですが、ガラガラはなさそうなんです
抱っこひもはかなりきついですね😅- 11月22日

ゆう
ベビーカーは大人しく乗ってられるのですか?
うちは2歳くらいからベビーカー使ってなくて、電車やバスも時々乗りますが、興味津々で楽しんで乗れてます。
とはいえ、20分は心配ですね。行くならおやつやおもちゃ、持参ですね。
移動より、病院の待ち時間がつらそうなので、私なら旦那お休みのときまで待つかもしれないです。
ベビーカーは、混み具合によりたたまなきゃどうかかは変わるかと思いますが、バスの乗り降り時なんかは畳んでないと難しそうな、、軽いやつなら広げたまま平気なんですかね。

ママリ
紹介状持参であれば予約はいらないですか?
ママリ
おしりの穴が痒くて夜に泣き叫び、かかりつけはお手上げでして😭