※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rkt
家族・旦那

義父母の事です︎☺︎もし今住んでいるアパートから30分圏内のアパートに引…

義父母の事です︎☺︎

もし今住んでいるアパートから30分圏内のアパートに
引越しをする時どのタイミングで報告しますか??

引越しを考えている時点で伝えるのが常識では
あると思いますがそれはしたくないなぁ、、って
理由がいくつかあります。

・これまで5年間同棲をしての結婚であり結婚前の
5年間で1回の引越しと結婚の際の引越しをしています。
その際に前もって話をすると神様がどうのこうのの話と
大安の日じゃなきゃ駄目だからと日取りを決めて来て
引越し日は必ず手伝いに来てセンスのないカーペットや
ヒョウ柄のこたつや収納家具など勝手に設置していく。
かなり昭和感強め🤦‍♀️🤦‍♀️笑

・自分達だけで出来るのに毎回大事になる。

なので出来れば引越しが住んでからがベストですが
これもまた難点があります。

・義両親は何でも把握したがるタイプ
事後報告したら何て言われるかは予測出来ない

・義祖母の家に1部家具を置かせてもらっている
ので義祖母が話したら途中でバレる


一応旦那は前もって言っても後に言っても
うちの親めんどくさいから前もって言って
もう自分達でするから落ちついたら言うわ!
くらいで済ませよ!って言ってます。

それを言ってもその時点で色々詳しく住所まで
聞いてきてごちゃごちゃ言ってくるのが目に見えてる笑
それが嫌すぎます。


似たような義両親の方どうしてますか?(;´Д`)

コメント

ちこまま

引っ越すことだけ伝えて、引っ越しの日を教えない、もくしは一週間くらい先の日を伝えておいて、急遽早まってこの前終わっちゃいました!みたいなのはダメですか、、😅

マリ

私も引越しすることは◯月に△△辺りに引っ越す予定で物件探してる途中なんです…とだけ伝えておいて、引越しの細かな日時や場所は言わないでおいて、引越しが終わったら先日急遽良い物件が見つかったので引っ越しましたと事後報告で済ませた方が良いと思います😄

rkt


マリさん


二方のご意見かなり参考になります( ゚ω゚ )ゝ
先の日程で伝えて急遽にしたいと思います(笑)

ありがとうございました︎☺︎