
コメント

4兄妹♥4A
長男が言葉ゆっくりでした。
運動面は1歳2ヶ月で歩いて、今は保育所に預けてますが、周りの子と変わらずです!

ママリ。
3歳の息子ですが、まだ全然喋りません。言語遅延と言われてます。
しかし運動発達は成長はやかったし、今も運動はすごく得意です😂
私(運動音痴)の子とは思えないくらいです笑
旦那は、能力が全て運動面にいったんじゃないかと言ってます笑
-
ねこじ
コメントありがとうございます!
手先も器用だったりしますか?うちは、全体的にゆーっくりなかんじです。ジャンプもぎこちないですが、やりますけど、蛇口をひねったりとかそーゆー動作が苦手です。
単語も爆発的に増えることなく単語をポロポロと汗- 11月22日

ママ
言葉は2歳過ぎてから2語でてきて、今年5月から保育所通いだしていっきに出てきました。一歳で歩いて、二歳前に前転マスター、今はハサミで丸が切れます。
-
ねこじ
ありがとうございます!保育園で、刺激受けたんですね。2歳前で、前転とかできるんですか!しかも、ハサミ使えるなんて!うちは、まだクレヨンでまるが描けずで💦
- 11月22日
-
ママ
保育所の刺激は凄いなと実感してます。まだまだ私にしか分からない言葉、発音はあるし、歌もつたないけど、少しずつ成長してます。
お絵描き、工作は私が教えました。保育所でのはさみは年明けからだそうです。- 11月22日
-
ねこじ
うちは、まだ単語しかでてないのですが、お絵かきはもう少し家でもやってみたいと思います(´∀`)
- 11月22日
ねこじ
コメントありがとうございます!
手先の器用さとかはどうでしたか!?
4兄妹♥4A
マイペースではありますが、不器用ではないです。
集中すると細かいところまで良くできます。
ねこじ
そうなんですねー!2歳ぐらいの時って、服の脱ぎ着とか自分でできてましたか?あと靴を履いたり脱いだりなど💦
4兄妹♥4A
靴は自分でやろうとしてました!
服は2歳5ヶ月で保育所に預けるまで自分でやったことなかったです。でも、保育所でやるようになってからは家でもやってました!
ねこじ
じゃー2歳代って、まだ服の着脱や靴履いたり脱いだりが完璧でなくても大丈夫なんですかね💦ありがとうございます😊
4兄妹♥4A
今、2人目が2歳児クラスですが自分で着脱をやってみるけどできない子いますよ!着脱しやすい服、しにくい服もあるみたいです。長袖だと尚更難しいみたいですよ。
ねこじ
息子は言葉もかなり遅いですが
手先もなかなか器用ではないので、未だにクレヨンで丸がかけなかったりとか…少し心配しています。
ありがとうございます😊