
コメント

デカビタ
こんばんは!
初期の時に一緒にしていると思います😊
病院によって異なるかもしれませんが、赤血球など色々な数値が書いてある紙をもらいませんでしたか?
私はその紙と一緒にHIVの結果がホチキス留めされてました!

ありす
検査してると思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうだといいのですが…
旦那に言われてすごい怖くなりました💦- 11月21日
-
ありす
私の病院では必ず初期にしてましたけど…
何か思い当たる事でもあるのですか?
心配なら検査ならすぐできますよ!- 11月21日
-
はじめてのママリ🔰
避妊はずっとしてたんですけど、口からもうつるときいてすごい心配になってきました(>_>)
- 11月21日
-
ありす
保健所なら無料で匿名で検査できます。
初期の時に病院で検査してると思いますが、心配ならもう一度検査してみては?- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
もし本当に受けてないのなら検査してみます💦
- 11月22日

はじめてのママリ🔰
エイズ検査は任意で、必ず同意を取ります。
同意書みたいなの、書かされませんでしたか?
うちの地区だけかもですが、、
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
書いてません…💦
でも、もし感染してて発症してないとしたら母乳をあげたらダメとかなんだとかありますよね?
避妊はしてたんですけど、年齢的に(18歳でした)スルーされたのでしょうか…- 11月21日

おぬぬ
母子感染を防ぐためにも
必ず検査はしてますよ!!!!
HIVは母子手帳には結果は記載は
しないみたいです!
別紙で検査結果くれました💡
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
同意書みたいなのは書いてなくて、別紙にも書いていなくて💦
小さい出産体制のないクリニックで受けたからダメだったんですかね…( ; ; )
でもそのあと産婦人科へ招待状書いてもらったので気がつきそうですよね…?💦- 11月21日
-
おぬぬ
同意書はわたしも
書いてませんよ😊
妊娠したら
初期の頃にする
血液検査でHIVの検査は
必ずする検査なので
まりさんもしてると
思いますよ!!!!
そして何も言われていないなら
HIVではないですよ😊- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
HIVだと普通分娩も母乳もダメだと聞いたのですが、わたしは普通分娩だし母乳なので大丈夫でしょうか💦
安心しました💦- 11月22日

cana
うちの病院も最初の血液検査で一緒に調べてくれましたよー!
ただ、感染は精液と血液、母子感染のみなので、唾液などではうつらないです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
何も説明されてなくて、検査結果の項目にHIVが載っていなくて( ; ; )
唾液ではなくてフ○ラでもうつると旦那に言われまして💦
さすがにその時はゴムつけてないし大丈夫だったのかなと心配になりました💦- 11月22日

はじめてのママリ🔰
病院に電話したら絶対受けてるはずなので大丈夫と言われました💦
皆様ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その紙は張られてるのですが、HIVという項目はなくて💦
HTLV-1はまた別ですよね?
最初からは母子手帳に印刷されてる方にはHIVは無記入で、クラミジアとB群溶血性連鎖球菌というとのしか記入されてません( i _ i )
デカビタ
HTLV-1は別のものだと思います😣
無記入なのはなぜでしょうね…💦
検査した産婦人科で聞いてみてはいかがでしょうか😞
ずっと不安なままは嫌ですもんね😢
はじめてのママリ🔰
問い合わせたら教えてくれますかね💦
不安なので聞いてみます💦