![ネギ塩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
猫が骨折した可能性があり、治療の流れや費用について知りたいです。家族が心配しています。
こんばんは。猫の骨折についてです。
家族みんな落ち込んでいるので批判等はしないで欲しいです。
先程一歳半の猫と3歳の息子がベッドでじゃれていて、猫のギャンという鳴き声がし、その後後ろ右足を地面につけないよう、歩いていて今はソファーで寝ています。
エサを食べに行っているのを見て気付きました。
見た目、腫れているようには見えませんが触ろうとするとすごく怒ります。
骨折しているかもしれません。
明日朝一で動物病院に連れて行こうとおもっているのですが、飼い猫が骨折した事がある方、治療の流れやかかったお金など教えて貰えませんか?
- ネギ塩(6歳, 9歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
痛いだけじゃないですかね😢?
わたしも踏んでしまったこと何度もありますが、、高いところからでも飛び降りれる猫ちゃんがそんな簡単に骨折するでしょうか🤦♀️?
骨折していたらエサ食べれる余裕もなさそうですが…😱
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
私の実家のネコちゃんも後ろ足を骨折した事があります😭
高い塀からジャンプして降りようとして踏み外したようです。(家族誰も見てませんでした💦)
夜だったので、朝一番に動物病院へツレテ行きました。
やはり骨折していて、ギプス+エリザベスカラーを付けて帰りました。
治療費は初めは1万円、次からは3000円くらいだったと思います。
治りは1ヶ月くらいでした😩
エリザベスカラーを付けている時はネコちゃんは違和感から前には歩けず、めちゃ可哀想でした…😢💦
-
ネギ塩
コメントありがとうございます✨
れんげさんのご実家の猫ちゃんのお話教えて下さりわかりやすくありがとうございます!
塀からジャンプして骨折、という事もあるのですね…💦
猫ちゃん、エリザベスカラーむちゃくちゃ嫌がりますよね😭
治療費も詳しく助かりました😭✨
うちの猫は触診、レントゲンしてもらった所、骨も綺麗で臓器にも異常ないし、捻挫かくじいたかだろうと言われました💦
骨折じゃなくて安心しました😭
痛み止めの飲み薬をもらい、家に帰ると普通に歩いていてもうこちらの力が抜けました(笑)
優しいコメントありがとうございます✨- 11月22日
-
いちご
心配してました😓💦
ネギ塩さんのネコちゃん骨折じゃなく、捻挫で良かったですね、安心しました☺️
私のネコちゃんは、骨が出てしまってたんです…😭😭
私が帰宅した時、誰もいなかったのですが、か細い声で訴えてきました😣
病院へ行くまで一晩中、辛かったです。今でも忘れられません😭
普通に歩けて良かったですね(^^)
優しい飼い主さんで、ネギ塩さんのネコちゃん幸せですね😊- 11月22日
-
ネギ塩
コメント遅くなり、ご心配おかけしてしまいすみません😭💦
本当に良かったです💦
改めて子供が気をつけるように懇々と教えて、動物に力加減間違えると怪我してしまうよと目の前で見て勉強になったようです…😢
れんげさんの猫ちゃんは骨が出てしまっていたんですね😭!
それは凄く不安でたまらないですよね…
夜こういう事がおこると夜間の動物病院どこがしてるかとかも把握してなかったしなかなか困りますよね…
今はもう元気になられましたか🐱?
主人は、「朝になったら良くなってるんじゃないか?病院連れて行くほどか?」って感じだったのですが見た目では骨折か捻挫かの区別って素人にはつかないし骨折だったとして変なくっつき方したら一生困るし可哀想だからと思って念の為行って本当に良かったです😭
ここでコメント頂けたおかげです✨
ありがとうございます😭♡♡- 11月23日
![3200g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3200g
心配ですね。
当然、喋ってくれないですし、折れているのかさえも確認できないので、心が痛みますよね。
不慮の事故なので、誰も悪くないですよ。
金額や一連の流れ分からなくてすみません。早くよくなりますように。
-
ネギ塩
コメントありがとうございます✨
そうなんです…子供以上にどこが痛いかも分からなくて…毛も生えてるから見にくいしほんと不安でした😭
病院に行くと、骨は綺麗で多分捻挫だろうということで、痛み止めの飲み薬を貰ってきました✨
優しいお言葉をありがとうございました(´;ω; ` )💗- 11月22日
ネギ塩
コメントありがとうございます✨
朝病院に連れていくと、なんと捻挫でした!💦(笑)
たしかにエサ食べる余裕無いですよね…
ゆあさんの言葉に勇気づけられました✨
ありがとうございました(´;ω; ` )
退会ユーザー
コメントなかったので、大丈夫だったかな〜と思ってました😭🐱
骨折じゃなくてよかったです…でも捻挫してたのですね😢
猫ちゃんお大事に…です😔🙏
いえいえ、わたしも犬猫飼っているのでご参考までに…と思いまして🙇♀️
わたしも初めて踏んでしまった時は、泣きました😭😭
本当何事もなくてよかったです🐱❤
ネギ塩
コメント遅くなりご心配おかけしてしまいすみません😭💦
ネットで色々調べてみても骨折、捻挫の区別は全くつかなくて病院連れて行くまで不安でした…ペット保険入ろうとしてた所だったので改めてちゃんと入っておこうと思いました💦
猫ちゃん足元に寄ってくるのでどうしても踏んじゃいますよね😭😭
優しいコメントありがとうございます✨