
コメント

そら
私はフルですが、どうするか会社に相談したときに、時短にしたら、残業や休日出勤はさせられないと会社から言われています🤔詳しくはないですが、何とか協定…だったかな🤔忘れちゃいましたが、何かにひっかかるからダメと💦
そもそも毎日のように8時間フルなら、最初からフルにして用事のあるときだけ早退する形にしたらいいのではないでしょうか?わざわざ時短にしてる意味がないないなと思いますが💦

ゆー
わたしも時短でやってますが基本的には6時間でやってほしいみたいです😫💦
最近6時間と少し超えて仕事してます😫!
最初延ばした分だけ残業代みたいなのでるってゆわれたんですけど知らない所でいつの間にかその話なくなってて😔⚡️
結局延びた分は他の日で調整して早く帰って下さいって言われて..1ヶ月合わせて6時間以上残業した場合は1日休みもらったりしてます!
他の人で8時間勤務してる人は週5で出ることにはなりますが1週間のうち2日間を4時間にしてその週の休みは1日だけにするって人もいましたよ♪
基本的に8時間でやるなら週4とかにすれば時間的に合うんじゃないですかね😁?1日は調整分で休みにして♪
ネットで見たら時短でもそおゆうの出来るとか前に見たような見てないような曖昧ですいません😵⚡️
あとは会社と相談するしかないと思います(´;ω;`)
長々すいません😭💔
-
まる
なるほど!詳しくありがとうございます😊
そういうやり方もあるんですね!
会社に相談してみます✨- 11月22日

ゆきんこ
社内や社外(友人)でひむさんのようなお考えで時短勤務している人いますよ。
会社内で明確なルールがある場合は別ですが、私の勤める会社では、時短勤務時間を超えると月のマイナス分が小さくなっていくので、残業とは呼びますが、実際は残業分の給料は入ってないですよ。
-
まる
残業手当はつかないけど働いた分の給料は出るっていう理解で良いでしょうか🤔?
- 11月22日
-
ゆきんこ
そうです💡 ただしボーナスは時短勤務で計算されるのでがっつり引かれます。
- 11月22日
まる
コメントありがとうございます!
残業だめなのですね、、
フルにすると仕事量を調整してもらえないので早退は無理そうで💦
もし早退出来そうでもその日に早退したいと言えるような職場ではないので、時短勤務をベースに出来ればなと考えました。
早く帰る日の希望は週1,2回です。
そら
調べてみましたが、ざっくり言って、意図しない残業はしてはいけないが、繁忙期などのどうしても仕方ない場合はOKという曖昧な感じでした😅
なので、普段から残業ばかりだと恐らく会社的に違法と捉えられてしまうのではないかなぁと🤔たまの残業なら仕方ない感じかなぁと🤔
なので、はっきり週半分は残業無理ですよなどと希望を伝えておいた方がいいのかなと思いました😊まぁ通るかどうかは別として💦