

R
3歳3ヶ月でトイトレ始めて、3歳4ヶ月にはオムツなしでした!

退会ユーザー
つい最近です!
なので3歳ぐらいです。

ほっとみるく
2歳11か月でオムツが外れて、その1か月後にはちょっとした遠出でもオムツなしで過ごせるようになりました😊

chiko.a
上は1歳半、下は1歳10ヶ月からパンツでした。
R
3歳3ヶ月でトイトレ始めて、3歳4ヶ月にはオムツなしでした!
退会ユーザー
つい最近です!
なので3歳ぐらいです。
ほっとみるく
2歳11か月でオムツが外れて、その1か月後にはちょっとした遠出でもオムツなしで過ごせるようになりました😊
chiko.a
上は1歳半、下は1歳10ヶ月からパンツでした。
「オムツなし」に関する質問
トイトレについてです! 数日前までオムツでするのが当たり前だった娘ですが、なんとかモチベーションを保ちながら、パンツが当たり前と言うところまで来ました。 現状、 5日間オムツなしで基本布パン。 寝る時もパンツ…
保育園、幼稚園、保育の施設で働いてる人に聞きたいです。 2年の短期大学に通っていて、実習3回目で今児童発達支援センターの実習に行ってます。 食事着替え排泄の介助してるのですが、やはりどうも排泄の介助が苦手とい…
2歳0ヶ月男の子 トイトレ 元々オムツなしで育てていたので1歳から1歳半くらいの間は日中はトイレで出来ることが多かったのですが、1歳半くらいでイヤイヤ期に片足を突っ込んだと同時にトイレを嫌がやるように😅 無理に行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント