
コメント

★バブルス☆
うちの下の子はいま10ヶ月ですが未だにハイハイしないですよ(^◇^;)
ずっとずり這いです(^◇^;)
つかまり立ちはここ2~3日でやっとするようになったくらいです(^◇^;)
今は必死こいて伝い歩きの練習中です(^◇^;)
周りは同じ月齢でももう歩いてる子とかいるんですけどね(^◇^;)

みーこ1001
お座りは10ヶ月でやっとくらいでした。ハイハイはだいぶ遅くて1歳3ヶ月でした。つかまり立ち、つたい歩きが先でした!
-
s♡
ハイハイまではズリバイばっかりでしたか??
- 11月21日
-
みーこ1001
ズリバイ出来たのも1歳直前だったので、それまではひたすら寝返りでした(^_^;)
- 11月21日
-
s♡
やっぱり赤ちゃんによって
成長は違いますもんね- 11月21日

退会ユーザー
うちの息子もマイペースでかなり遅かったですよ😅
ちゃんと座れたのも11ヶ月手前くらいで、つかまり立ちとハイハイは1歳1ヶ月でした👦
-
s♡
マイペースだと、ゆっくり成長が
見えるので嬉しいのですが
周りを見てると、みんなできてるのに
何故だろうって、たまに心配もしてしまいます。
でも、赤ちゃんによってペースがありますよね- 11月21日
-
退会ユーザー
子供のやる気によってですもんね😅
ちなみにうちの息子が歩いたのは1歳半でした🤣
そのせいで病院にも何度も通わされるし、周りにはブツブツ言われるしでイライラしてました😩💔- 11月21日
-
s♡
子供の成長によって違うのに
ブツブツ言われたりしたら、私なら
キレてます。
赤ちゃんによって、ゆっくりで
きちんとしたペースがあるんやわーってなります- 11月21日
-
退会ユーザー
キレてしまいたかったですが、丁度その頃に妊娠がわかったのでそんな気力もなくただイライラするしかないっていう時期でした😭💦💦(吐きつわりだったので余計に…😅)
元気ならそれでよし!ですもんね😊💓- 11月21日
-
s♡
あーそれはイライラしないようにしないとーってなりますね。
イライラとかしたらだめなのに、
イライラとかさせてくるやつもうざいですね。
それに、元気ならほんとになんでもよしです。
病院ばっかり行ったところで
なにがあるのかなーとも思いますよね- 11月21日
-
退会ユーザー
とにかく余計なお世話な人が多すぎる💔そして今は喋るのが出来ないのでまた言われてます😩💧
病院代本当にもったいない…そして時間の無駄!!笑- 11月22日
-
s♡
それ分かります。
時間の無駄ですよね。
何でもかんでも、病院に行かなくても
きちんと成長してるんだから
ゆっくり待ちますーってなりますね。
それに、喋るのって何歳なんですか?
それも、人それぞれですよね?- 11月22日
s♡
おすわりとかはもうしてますか??
それと、ズリバイ、つかまり立ちは
凄い上手なんですが、ハイハイ、
お座りがまだなので、少し心配なんですよね。
まぁ、ゆっくり成長を見てるんですかね。
一応10ヶ月検診が27日にあるので
聞いてみます
★バブルス☆
お座りはもうしますね。それでも遅かった方だと思いますが。
上の子が11ヶ月で歩いたのでどうしても比べてしまって(^◇^;)
s♡
上の子の方がはやかったんですね。
それに、11ヶ月で歩いてたのは
はやいです。