
二歳の息子が食事に困っています。保育園では食べるそうですが、家では食べない。ストレスがたまっています。どうしたらいいでしょうか?
助けてくださいー!!二歳の息子が好き嫌い多過ぎてなんにも食べません…
とにかく出した瞬間「これ嫌いねー」で唯一食べるのがフルーツ!!もちろんフルーツは後から出すのですがそれがよくないのかもと思いやめたらホントに何も食べません
救いは保育園に行っていてそこではなんとか完食するそうです🙇保育士さんに聞いてみても「一口でも食べたら褒め称える!!」と言われましたがそもそも一口も食べません
好きなものはあっても定期的に出しすぎるとすぐ嫌いになり今は全部嫌いです…
もう時間に追われる日々のなかホントにストレス!!!!
そのくせ冷蔵庫開けたがりで、アイスやゼリーを要求されるので休みの日でも家でゆっくりできません。
これって普通ですか??みなさんどうしてますか??
- りりまま(8歳)
コメント

ひまわりRUI助
うちもあります!でもほとんどがまだ好き嫌いって感じでもなく気分みたいな感じですね💦唯一頑なに食べないのが煮物とエビです😭
つまみ食いだと何でも食べてくれてつまみ食いで美味しかった物は食卓に並べても食べてくれます。つまみ食いでも食べないですか?
後、一緒に作った物は食べます。

あーの
大変ですよね~(TT)
お察しします!
娘は離乳食から何でも食べてくれた方でした!
一歳くらいから、ご飯の後にデザートと称して果物やゼリー、プリン、時折お菓子もをあげており、コレも込みでご飯と認識させましたー
箸が進まないこともあるようで、デザートが待ってるよーと励ますと食べます(笑)
あと、時期的に偏食があったときは、一口食べた後に誉めて果物一口ってやってましたよ!
あと、何かのテレビで見ましたが、食事環境も影響していることもあるようです。ある程度年齢も進むと、知恵がつくので、ご飯より遊びたいとかテレビみたいという欲求があり、例えばご飯食べるときにおもちゃが周囲にある、テレビが付いている、気になるものごとがあるといった場合があれば、食事に集中できない要因もあるようです!
うまくいかないとママもイライラしますよね~
何か解決策が見つかるといいですね🎶
-
りりまま
お菓子もご飯!!新しいですね!!
そうやって自分も楽になろうと思います✨
今、何で食べないか怒られてしゅーんとしてたのですが私の様子伺いしてきて「おにぎりなら食べる?」と聞いたら「うん!」と言って食べてくれました!!ごめんなさいと言われたのでイライラした空気出してたなぁと反省しました(T^T)- 11月21日
-
あーの
私も娘が一時的に偏食、嫌々していたときにイライラしながらご飯あげてました...今もありますが(笑)、デザートで釣る作戦はずっとやってますね~(笑)
あ、あとご飯粒が残っているときに、「ご飯粒君が僕ここにいるよーって泣いてるよー」とか情に訴えて食べることもありましたよ( ^ω^ )
工夫しながらお互い子育て頑張りましょ♪- 11月22日
-
りりまま
情に訴える 笑 もう食事の悩みなのかわかんないですね 笑
お互い頑張りましょう‼️- 11月22日

basil
うちの子も全然食べません。
むしろフルーツも全部大嫌いで1口も食べません(^_^;
そのくせ御飯も食べません。
同じくアイスやゼリーは大好きです💦
保育園で食べてくれるだけマシではないですか?
うちは待機児童なので自宅保育で、毎食全然食べないので…(T_T)
-
りりまま
それは辛いですね…
ホントにすべての栄養は保育園です 笑
うちは離乳食の時期はモリモリ食べてましたがわからないものですね- 11月21日

よしよし
うちと同じです!
嫌いなものは一口も食べません!
だから褒めるに褒められない…。
作ってるところを見せても、食事を見せても、「それキラーイ!」「いらなーい」の連呼です笑
唯一食べるのはチーズと白米と食パンとカレー。
なので、栄養はカレーに野菜をみじん切りにして与えてます。
保育園では少し食べてるみたいなので…。
うちは、お菓子でお腹満たされたら嫌なので、休日も平日も基本的にお菓子はあげません。
というより、お菓子は家にありません。
-
りりまま
うちは食べる!!って言ってからの「それ嫌いね」です…
うちもカレーばっかりあげてたら飽きてきて嫌いになりました- 11月22日
りりまま
つまみ食いでも食べないですね…
料理も興味がなく…難しい
ひまわりRUI助
そうなんですね💦間食とかされてます?うちはほとんど間食なし、しても3時以降はさせてないです。
我が家は夕飯も遅いからかお腹すくのもあるかもしれません。料理のおままごととかもしないですか?
りりまま
保育園で3時のおやつがパスタとか主食なのでお腹すいてないかもです…
おままごとはします!!今度一緒にやってみます✨
ひまわりRUI助
3時にパスタとかだと確かにお腹空かないかもですね💦お風呂を先にして少し空かせてあげるとかどうですか?
おままごとから料理に興味持ちましたよ♪卵混ぜるとか簡単な事からでも💡
あと、もし食べるようなら餃子とかは野菜も大量に入れて一緒に包んだりしてます。ハンバーグも一緒に成形したり。
りりまま
お風呂先に!!
目から鱗です 笑 あんまり汚さなくなってきたんでやってみようと思います✨