
コメント

まりも
うちの子も抱っこちゃんでした((((/*0*;)/置いたら速攻起きるのでダメでしたよ←
個人差あるかと思いますが、つい最近やっとトントンで寝てくれるようになりました!指しゃぶってますが(笑)

ママさん☻ 6y+1y+🥚
私のところも抱っこマンです😅
セルフねんね!?
トントンでねんね!?
考えられません…笑
添い乳か、抱っこ紐で抱っこです😊
-
のん
やはりそういうものなんですね💦
寂しがりやさんで大変ですよね😵- 11月22日

のぞみ
温度差で起きちゃったりするので、抱っこのときガーゼタオル巻いて寝たらそのまま置いてます。
同じ月齢で私も4月入園をめざしてるので、トントンの練習は3ヶ月から始めました!
うとうとし始めたら置いてみて撫でたりトントンしたりで、最初は泣いちゃったら抱っこ→うとうとで置くを繰り返してました!
今は眠そうにしたら寝っ転がしても泣かなくなり寝るようになりました。
慣れるまで最初は大変だけど、大きくなるとさらに難しくなると思います💦
のん
やはり、徐々に抱っこちゃんから解放されていくんですね!
もぅ、抱っこが辛いくらい重くなってきたので参考になりました✨
まりも
うちの子ももう9.5キロです...笑
お座りが出来るようになったら、少し変わってきましたよ♫
大変ですが頑張りましょう(*´◡`*)
のん
9.5キロ!😵
まだお座りができないので、うつ伏せになって起き上がれなくて泣くの繰り返しで😭💦
頑張ります✨