
コメント

おたき
私ではないのですが💦
弟の子供が心室中隔欠損でした。穴が小さかったので経過観察でしたが、1ヶ月検診のときにはふさがってました。
ちなみに弟自身もそうで高校生の時に手術をしましたが、その時まで全く気づかず何年も運動部で走り回ってました。

ちぃ
姉の子供が同じでしたが、1歳頃にはもう塞がってるよーと言われたみたいです!
それまでは1ヶ月に1度診察に行ってましたよ!
生まれてすぐに分かり、姉もすごく心配してましたが、3歳の今ではなんともないです☺️✨
-
ちぃ
私の下の子も穴が塞がってないけど、新生児にはよくあることだからーと言われて1ヶ月検診後にみてもらうと塞がってました😊✨
同じ日にちに何人か来てましたが、みんな塞がってたと言ってましたよ☺️- 11月21日
-
かー
そうでしたか😢
うちの子もそうだといいんですが、小さい子なのに眠る薬を使ってエコー撮ったりされるのを見てるとかわいそうで😢
でも、あまり不安にならず待ちます😢- 11月21日
-
ちぃ
眠る薬を使ってエコーしてるんですね💦それは心配…
私の病院ではお腹いっぱいの時や、寝てる時に合わせてしてくれてました😭✨
心配いらないよーって言われたので、あまり調べず、普通にしてましたよ😊✨- 11月21日
-
かー
そうしてくれたらよかったのにダメだったみたいです😓
普通にしとくべきですね(´・ω・`)
ありがとうございますm(._.)m- 11月21日

かな
うちの娘も心室中隔欠損です。当初8ミリほどの大きな穴が空いていて、肺高血圧もあり、あまり良くない状態で、3ヶ月までに状態が変わらなければ手術ということでした。
最初の1ヶ月半くらいはミルクの飲みが悪く顔色も悪かったですが、ミルクを飲んで大きくなるにつれ、穴も小さくなり肺高血圧も治り、手術せずに経過観察中です!もうすぐ1歳ですが、穴もかなり小さくなり、ほとんど風邪もひかず、離乳食もたくさん食べてすくすく育っています!日常生活になにも支障はありませんよ😊✨
心臓病の中でも心室中隔欠損は多い病気なので、医者さんも色々と症例を見てきているはずです。そのお医者さんが大丈夫だろうとのことなら、きっと大丈夫だと思います!!小さいのに検査に耐える姿を見るのは辛いものがありますが、お子さんの治癒力を信じてあげましょう👍🏻👍🏻
-
かー
お返事遅れましたがありがとうございました!
エコーの結果、ひとまず経過観察になりました😢✨
かなさんのお子さんもこれから何もないといいですね!- 11月23日
かー
そうだったんですね!
少し安心しました。
ありがとうございます😢