
病院で泣いてしまい、診察がうまくできなかった。子育て広場で慣れさせるべきか悩んでいます。
人見知り始まるとどこ行くにも大変じゃないですか😭?
今日初めて小児科以外の病院(皮膚科)に行きましたが
受付の人の顔見た途端ギャン泣きで
診察室入ってもギャン泣きで
顔の湿疹見てもらいたかったのに顔真っ赤で
ちゃんと見てもらえなかったし😭
小児科以外に行くと大人ばかりだから
ギャン泣きされると焦ってしまい
汗だくであやしてました💦
子育て広場とかで慣れさせた方がいいんですかね?💦
行っても結局ギャン泣きで終わりそうですが…😂
- けいママ(5歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まま
人見知りは広場とかに行ってもあまり意味ありません(´;Д;`)上の子が赤ちゃんから一歳過ぎまで人見知りが酷かったですがあまり意味ありませんでした

うた
うちは人見知りもありますが場所見知りのが激しいです(;´・ω・)
家以外だと抱っこからおろせません…
この間ハーフバースデーの写真を撮りにいきましたが離れればギャン泣きで人見知りと場所見知りで大変です。
支援センターは月に1度だけ行ってるんですがそのときもなかなか抱っこからはなれず笑
-
けいママ
うちもハーフバースデー撮りたいのですが泣いてるとこしか撮れないんじゃないかと思ってきました😂笑
早く人見知り終わって欲しいです💦- 11月22日
けいママ
慣れとかそういう問題じゃないんですね(>_<)早く終わって欲しいですー💦