![あお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精のスケジュールが仕事と合わず悩んでいます。休みが取れず、夫も夜勤でサポートが難しい状況です。人工授精も1回しかできませんでした。
自己注射教室や体外受精説明会を終え、いつでも体外受精にすすめる状態まできましたが。1人目の子育てと、仕事の激務の中、うまくスケジュールを組めません。かといってこれからお金もかかるし仕事をやめられません。独身の女性が多い職場なので理解も得られず。培養士さんから休みを取ってくださいね〜と当たり前のようにに言われますが、採卵の日は間近になるまで決められないのに、そんなわけにはいかない状況なのって私だけでしょうか。。夫も夜勤の仕事なので、どうしていいのかわかりません。こんな状況なので、人工授精も一度しかできませんでした。
- あお(5歳1ヶ月, 8歳)
![トッティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トッティ
仕事しながら体外受精は、やはり周りの理解&協力がないとかなりキツイと私は思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お子様いらっしゃったらキツイですよね😭💦
私は採卵の日は確か熱を出したことにしました😂
直前に日中休まないといけないのは多分採卵日くらいじゃないでしょうか?自然周期だと移植日もですかね!私はホルモン補充でしたので1週間前くらいには移植日決まってました!(それでも、私は移植日は母の病院の付き添いみたいに言った気が..笑)
中々仕事との両立は難しいですよね💦ましてやお子様いらっしゃったら大変ですよね😭
コメント