![P](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
⿴ロンパースは冬用の方がいいと思います!!
⿴ウチは来月2人目出産予定ですが肌着とかは上の子のお下がりがあるので買っても肌着の上に着るロンパースぐらいです💦
![エレナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エレナ
最初の1~2ヶ月ぐらいまでほとんどお出かけしないと思うので、家で着る長袖の肌着やロンパースを買われるといいと思います✨
肌着は汚れやすいので多めにあるといいと思いますよ🙆
あと、お宮参りのお洋服も準備されてたほうがいいです。
1ヶ月健診や2ヶ月から予防接種が始まるので、数枚外出用のロンパースも
数枚あるといいかもです✨
あとはバスタオルもおくるみにしたりで使うので何枚かあるといいと思います😄
ガーゼはけっこう使ったので多めにあるといいと思います✨
3月に出産してなかなか寒かったですが結局おくるみしたりして、新生児のときは靴下は使わなかったでした。
あと寒い時期の授乳になるので、授乳口のあるパジャマがあったほうが夜間の授乳寒くないと思います😊
欲を言えば、おしりふきのウォーマーあるといいかなと思います✨
冬のおしりふきはけっこう、ひやっとなるので😌
-
P
詳しくどうもありがとうございます😭
お下がりでたくさん肌着からロンパース?やら貰ったので自分はどれを揃えたらいいのか分からなかったので助かりました😂
お宮参りとかも考えなきゃなんですね、、- 11月21日
-
エレナ
私も友人からお下がりもらって、肌着とかけっこう着せました😄
最初は何がどのぐらい必要なのかわからないですよね😂
私も着せ方すらわからなかったですが、けっこう着せ方のルーティーンが決まってくるので、足りない分があったらその際に買いたしてもいいと思いますよ🙋- 11月21日
-
P
どれもサイズが50〜60なのでもらって着ないのも買って着ないのももったいない気がしちゃって😂
ありがとうございます助かりました!!- 11月21日
![ママリん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリん
2月上旬生まれです🙄
最初の1〜2ヶ月はほとんど暖房の効いた家に引きこもっていたので、冬服はあまり要りませんでした(笑)
基本は、
●短下着
●長下着(お股にボタンのあるコンビの方がズレなくていいです)
●長袖カバーオール(モコモコのよりも年中素材の方が良いです)
でした。
モコモコのお包みは今重宝してます✨
-
P
ありがとうございます☺️
暖房って寝てる時はどうしました??
乾燥とかも心配ですけど部屋が朝夜ほんとに冷えるのでどうしようか考えていたところです、、😭- 11月21日
-
ママリん
加湿器つけてつけてたと思います🙄日中、気温の高い日は暖房切って換気してました😊
赤ちゃん、意外にぬくぬくなのと布団かぶってるので大丈夫でしたよー🙆♀️- 11月21日
-
P
ありがとうございました!!☺️
- 11月21日
P
ありがとうございます😭
ちなみに知り合いから肌着?とか短いやつとかたくさん貰ったんですけど、肌着って人によっては兄弟以外のお下がりは嫌だって方いますけどどうなんでしょう😢?
退会ユーザー
⿴自分は兄弟からしか貰ってないので分からないですが、使えるものなので有難くいただいてまた新たに洗濯し直します💦
P
目立つ汚れが無ければ大丈夫ですよね!ありがとうございました☺️