
エアトリの予約でANAの便をとって、こんど一人息子をつれて初めて飛行機…
エアトリの予約でANAの便をとって、
こんど一人息子をつれて初めて飛行機に乗ります。
9月頃に予約とっててその時点で
3人席の窓側の1つと、離れたところに3人席の真ん中の1つずつしか
空いてませんでした💦
子どもは夫と私のどっちかが膝に乗せます…
席って、当日チェックインのときに
通路側にキャンセルなどで空き出てないか聞いて
変えてもらうことってできるんでしょうか💦
また、窓側と真ん中だとどっちがいいと思いますか?💦
フライトは1時間半ほどです。
あとは真ん中にいて、通路側に変わりましょうかって言ってくださる優しい人が座っておられることを願うばかり。。
添乗員さんフォロー入れてくれたりするかな、なんて、、
- なのか(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
この前飛行機乗りましたが、結構キャンセル出るのでちょくちょくログインして席確認してました😊ネット予約?じゃなきゃ見れないのかな…主人がやったので詳しくはわからなくてすみません💦
席は、窓際を取ってその並びの通路側と代えて貰うか、3人席の通路側の方と窓際を代わるか…ですかね。
通路側取ったのに真ん中の席に、は代わってくれたとしても内心結構嫌がられるかもです。
現に、私が乗った時に隣の席の方がそう言われててすごく嫌々席交換してました😅

りんりん
いつもJALつかってるので参考になるかわかりませんが、、、
すでに予約完了されているならば、ANAの予約ダイヤルにお電話でお問い合わせして、子供がいる為隣同士にしてほしい旨を伝えると、移動させてくださるとおもいます。
当日よりは、事前に連絡した方がスムーズにいくとおもいますよ!
-
なのか
コメントありがとうございます!
なるほど…!
ちょっと、調べてみます><- 11月21日

退会ユーザー
まだ真ん中の方が出やすいですよ😅
窓側は真ん中も通り出るようですから、でも外見て子供の気をそらすことも出来ますし難しいですよね💦
今月旅行でした飛行機乗りましたが、赤ちゃんギャン泣きで奮闘してる両親いらっしゃいましたよ💦
ご両親は泣きやませなきゃと焦り赤ちゃんに伝わってしまって泣き止まない可能性もあるのかな?と、旦那や娘、私が構うとニマって笑ってくれましたし😊
飛行機は気圧があるので赤ちゃん耳抜き出来ないので、授乳、ミルク、ボーロなどで耳痛くないようにさせてあげて下さい😊
-
なのか
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
窓だと外見れたり横向けられるか…?
でも外ったって青空が広がるばかりだしなと思いながら😅
うちも、隣の方が優しい方であることを願います😂
了解です、とりあえず何か飲ませます✨笑- 11月21日

ひろ♡ゆい
よくANA利用します!
空いていれば、言えば当日席の変更はできますよ。
ちなみに幼児搭乗券はご主人となのかさんどちらの膝上で登録されてますか?
特に席が離れているなら幼児搭乗券に記載されている席でしか膝上で抱っこできないです。(幼児用酸素マスクの関係で)
同じ理由で、もし親切な方が席を変わってくれてもマスクの関係で変われないのでご注意ください。
もし当日空席が出ても、同じ列に膝上抱っこの子供がいると2人以上膝上はダメなのでそこには座れなくなってしまうので、事前に電話で空いてないか聞いてみるのもいいと思います!
私なら窓側選びますが、そもそも幼児搭乗券が窓側の席になってなかったら意味ないですが…

なのか
コメントありがとうございます!
色々席に縛りがあるのですね💦
予約ページ確認したら夫の膝上で真ん中の席にしてしまっていました(;・∀・)
そして先ほど電話したら、並びの空席があったみたいで、変更ができました><
座席指定の頁で変更しようとしても他の席が全部☓になってて謎だったのでよかったです💦
幼児搭乗券もよく分かっていなかったし、マスクの席や二組以上膝上で並べないとかも初めて知りました💦
今後のために大変参考になりました!
ありがとうございます😌💓
なのか
コメントありがとうございます!
そうですね!あと2週間なのですが、諦めずログインしてみます😆💦
そうですよねぇ、、私でも顔には出さないけど、通路側…😢となりそうです😅