
4日前の夜から発熱し、熱が時間帯で変動している状態。病院で検査を受けたが特に異常なし。精神的な要因で熱が変動する可能性に不安を感じている。
4日前の夜から発熱です。
朝起きて38度前後、その後午前中は平熱まで下がりますが、お昼にかけまた上がってきて、昼過ぎには39度前後という状態が3日間続いています。
病院には昨日行きました。
アデノウイルスや溶連菌は陰性で、のどが少し赤いし、ただの風邪だろうと、抗生物質と座薬を出してもらいました。
本人は至って元気で、ぐったりしてる様子もないし、食欲もあるので座薬はまだ未使用です。
こんな熱の出方もあるんでしょうか?
時間帯で熱が上がったり下がったりって、何か精神的なものなのではないかとか、色々心配になっちゃって(;´д`)ゞわ
- ママ歴1年10ヶ月(7歳)
コメント

®️ᴍᴀᴍᴀ
娘が突発性発疹でそんな感じでした!
夜40.3℃まで上がったと思ったら朝には38.4℃、お昼には37.3℃でまた夕方頃に上がってくるって感じです!
今は治りましたが、元気で食欲もあるので処方された座薬は使わずでした!
ママ歴1年10ヶ月
そうなのですね!
突発性発疹は、まだなったことがないので、その可能性もありそうですね!
ありがとうございます!!