![☆A.Nママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20w6dの初マタで、右骨盤上部が締め付けられる痛みがあり、お腹が固くなる症状。横になると少し楽になるが、仰向けで痛みが再発。週5日のパートと週末の運動が原因か不安。
今日で20w6dの初マタです。
ここ数日、夜になると右骨盤の上辺りがキューっと締め付けるような痛みがあり、その後お腹が固くなります。
横になっていれば多少良くなるのですが、仰向けで脚を伸ばすとまた痛み出してしまうので、とても不安です…
同じような経験をされた方、または症状が分かる方、お力添えをお願い致します🙇🏻
私生活は、週5日で10時から15時までのパート(事務)をしています。土日は、運動をしようとなるべく出かけるようにしています。
動きすぎが原因ですか?😅
- ☆A.Nママ☆(6歳, 8歳)
コメント
![まーちゅん。。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゅん。。
だんだんお腹が張りやすくなるので、お腹が張ってるんだと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
仰向けよりは横向きのがいいそうですよ!
動きすぎも張りやすくなるので張ったら休んでください!
無理はよくないですよ\(´ω` )/
![りーぽよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーぽよ
私も同じ20w6dです!
私も保育士として働いていて、
お腹の張りが痛かったので
病院に行くと、薬を処方され
2週間の自宅安静と言われました(o'ー'o)
張りは甘く見ないでねと
釘を刺されたぐらいなので、
痛みが続くようならすぐ
病院へ行った方がいいと
思います(இɷஇ )
-
☆A.Nママ☆
ご回答ありがとうございます。
自宅安静だと診断されたんですね😱😱😱
りーぽよさんの張りと痛みはどれくらいのものですか?
私は、動けないほどの痛みは夜に二度ありましたが、張ってるけど動けるなぁという感じが多いです。- 1月18日
-
りーぽよ
張りはもう見た目で分かる
程ポコんって飛び出してる
ような感じで、痛みは
左側がひどく、靴下などが
履けなかったです(´・_・`)
(左足を上げて履くと
圧迫されてイテテーって
なる感じです(´・_・`))
動けないほどの痛みは私は
なかったので、早めの
受診をお勧めします(´・_・`)- 1月18日
-
☆A.Nママ☆
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
見た目で分かるほどの張りがあったんですね😱
私は張った時に、確認していないので、気にしてみようと思います。私は痛みが右下です。
確かに屈むような動きをすると痛み出るので、病院に行こうと思います。- 1月18日
-
りーぽよ
先生曰く、子宮は左右どちらかに
偏ってたりするので
右が痛かったり左が痛かったりは
個人差があるみたいです!
仰向けで膝を曲げて寝ます。
それでお腹を触って自分の
ほっぺたより硬かったらそれは
もう張ってるということ
らしいので、参考までに♡
お互い元気な赤ちゃんが
生まれるといいですね(●´ー`●)- 1月18日
-
☆A.Nママ☆
分かりやすい説明ありがとうございます。
脚を曲げて寝ると少し楽ですよね😊私も曲げたり、横を向いたりしています😊
今、お腹を触ったら頬より固いので、病院に問い合わせて診てもらえるようにお願いしてみようと思います。- 1月18日
☆A.Nママ☆
ご回答ありがとうございます🙇🏻
張りやすい時期があるんですね!
気をつけたいと思います。
無理をしないように過ごしたいと思います。
まーちゅん。。
出産が近づくにつれて、張りを感じやすくなるし、張りやすくなります。
あまり無理すると切迫早産の危険性もあるので、張ったら体を休めてくださいね◡̈⃝︎⋆︎*
あまり張りが強いようなら病院で相談するといいと思いますよ◡̈⃝︎⋆︎*
☆A.Nママ☆
詳しく教えてくれてありがとうございます🙇🏻
ゆっくりする時間を増やしていこうと思います😊
まーちゅん。。
仕事しながらだと大変だと思いますが頑張ってくださいね😊✨
楽しみですね(*´꒳`*)