
赤ちゃんの暖房器具はデロンギを使用中。自宅ではエアコンと加湿器を検討中。赤ちゃんのお布団についても相談中。
赤ちゃんを育てる環境での
暖房器具は何を使っていますか❔
今実家ですが、デロンギを使ってます。
これは、部屋が乾燥しないし、ほっこりした暖かさで
結構気に入ってるんですが、
自宅に戻ればエアコンと加湿器です。
デロンギ買うべきかちょっと悩んでます😅
あと、赤ちゃんのお布団ですが、
私が寝てる羽毛の布団と、体温で暖まる敷きパッドで寝かすとよく寝ます。
ベビー用のって、あるんでしょうか❔
どんなお布団なのかも教えてもらえると助かります😊
- Hoo(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
うちはデロンギ使ってます!しかし、電気代がバカ高いです😅エアコン+加湿器でもいけると思いますが、デロンギのほうが風邪引く頻度はぐっと低くなります。
布団は添い寝にベビー布団かけてますが、もれなくぶっとばすので、スリーパー着せてます😃

R@mu
二人目が産まれた時にデロンギ買いました❗️
やんわり暖かく空気が汚れないとのことで気に入ってますが、なんせ電気代がバカ高いです😭
閉められるとこは閉めて使ってましたがそれでも高い…💸
部屋が広いとこで使うと電気代がかなりかかります💦
なので、そこを踏まえて買うかどうか決めると良いかと◡̈
お布団はうちはみんなで川の字になって寝てるのですが、普通の敷布団使ってます。
掛けるものも普通のものです。
-
Hoo
デロンギ、電気代相当かかるんですね😱
使いたいですが、この冬だけと割りきって使うかですかね😅
子供のためになるなら旦那の反対を押しきって買おうかなぁ。エアコンと加湿器あるからいいじゃんと言われてます‥
布団、普通のだと寒い気がして😅- 11月21日
Hoo
デロンギ、電気代高いですよね💦
バカ高いってほどなんですね😵
エアコンだと、足元が涼しかったりするんですよね😭なのでデロンギ考え中なんですが‥旦那はエアコンと加湿器でいいじゃないって感じなんです💦
でもデロンギの暖かさ、いいですよね😃
布団、蹴り飛ばしますよね😭
スリーパーもちょっと考えてみます❕