
コメント

はじめのママリ🔰
フルーツ沢山食べると赤ちゃん大きくなると言われましたよー♡

❤︎男女ママ♡
室内にタバコの臭いはありますか?
それだけでも副流煙になるそうです。
あと、タンパク質をとるといいそうですよ✨
-
おちゅん
普段はないのですが、旦那が外で吸って戻ってくるとタバコ臭くなります(e_e)💦
どうしたものかと、、、;_;
タンパク質ですか!✨ありがとうございます(^ν^)!- 1月17日

茶色のバスクラ吹き
旦那さん、タバコ外で・・・・じゃなくて、禁煙してもらいましょうw
受動喫煙って、煙だけじゃなくて、洋服に染み込んだ煙やすすでも起こるそうですよ!
いいチャンスですので、すっぱり辞めてもらいましよう!!
あと、極端に小さくなければ、計測の誤差はありますので、すごーく心配することはないかなぁーと思いますよ!
私は大きい大きいと言われたけど、38週で3000g行かずに産みましたから!
-
おちゅん
一緒に話を聞いてたのですが、そのお医者さんもタバコを吸う人らしく、やめろとまでは言ってくれず、病院出てすぐ一本吸ってたので辞める気もなさそうなんです;_;
確かに夜一緒に寝る時も服についたタバコの臭いがします!それも受動喫煙になっていたんですね( Д ) ゚ ゚!!!!衝撃です;_;
誤差もあるんですね!!
では気にしすぎないようにする事にします(^ν^)!
ありがとうございます(^ν^)!- 1月17日

hana
おはようございます(´,,•ω•,,)♡
赤ちゃんが元気にすくすく育つにはたくさんの要因があると思いますが、
お母さんができること、もちろん、環境を整えることと、食生活、生活リズムです¨̮⑅*
三食決まった時間に食べる*
睡眠時間を確保すること*
あとは、タンパク質をしっかり摂取すること❅*॰ॱ
赤ちゃんの身体の発育にかなり必要と管理栄養士さんから教わりました٩(*´꒳`*)۶
玄米、納豆、豆腐、鶏肉など、
高タンパク質のものを食べると言いそうです(*^ω^*)\♥︎/
-
おちゅん
生活リズムも関係あるんですね!
今まで1日2食だったので早速今日から決まった時間に三食食べるようにしてみます!!
高タンパクも!
ありがとうございます(^ν^)❤️!- 1月17日

いちご0631
私も2番目の子が小さい小さいと周りから言われるので、子供の体重に関して言われるのにナーバスになる気持ちわかります(>_<)
私の母子手帳の後ろの方のページには、胎児の体重の推移を書き込むグラフがあるんですが、おちゅんさんの母子手帳にはありますでしょうか?
病院からもらうエコーに推定体重が載ってるので、26週のところの体重を書き込んでみてください♪
今後エコーをもらう度に点をうって、線で結ぶと折れ線グラフになると思います‼
それが適正範囲内だったら大丈夫だと思いますよ(*´∀`)
先生が小さめと言われるのは、適正範囲内の下の方の体重だからだと思うのですが。
エコーも頭の大きさと太ももの骨の長さから算出する推定体重なので、どうしても誤差はあると思いますよ(^^;
後期になれば、1週間で一気に体重が増えたりと赤ちゃんの成長はすごいですよ♪
おちゅんさんがストレス溜めないで日々過ごされる事が、赤ちゃんにとって何よりいい環境だと思います(^^)/
私も妊婦なので、一緒に頑張りましょー‼

さくらさらさ
一番は気にしすぎないことかなぁと思います。
正直なところ同じ先生でも昨日と今日の推定体重が結構ちがーう!ってよくある話なんで(笑)
私の場合ですが、ストレスで長女とした二人の出生体重500g以上違いました!
あまり気にせず、臨月までしまっておけばちっちゃくったって元気に出てきます。
赤ちゃんをゆったりした気持ちで待っててあげましょ。
おちゅん
そうなんですね!!!
それは新情報です!!
沢山食べるようにしてみます(^ν^)❤️!