
コメント

おかっぱ
こんにちは🙂
旦那さんとは、どんなお話をされてるんでしょう。
どうして彼氏さんがいるのにシングルで、、と迷われていますか?

🐤
妊娠中は特に感受性豊かになるので
考えるだけで疲れちゃいますよね😢
彼氏といるのがとても辛いのは
なにかあったんでしょうか??
彼が親になる気がないのであれば
シングルマザーで生きるのも手ですよね。
周りに支えて下さる方(両親、友人)
いらっしゃいますか?
弱い母親だなんて言わないでください😢
私なんて子供みたいにギャーギャー
泣いてましたよ😂😂
ここで吐き出せる事は吐き出しちゃいましょ☺
-
★
妊娠中の暴言や行動ですね。
エコー写真など見せても、可愛いと思わない、生まれてないのに実感湧くわけないなども言われました。
私が体調悪くても好き勝手に出歩いて遅くに帰ってきます。もう限界です。- 11月21日
-
🐤
私の友人の旦那さんもエコー写真
見ても何も反応してくれない人
でしたが、最近は性別も分かり、
段々父親としての自覚も持てるように
なってきたそうですよ🤗
男の人って私たちと違ってお腹にいる訳じゃないですし、なかなか実感湧かないので反応に困るんじゃないかなと思います😢💔悪阻とか味わせてあげたいですけどね←
うちの旦那はつい最近まで隠れてギャンブルにお金を使っていて旦那の貯金がゼロに等しかったです😂
男って先の事とか考えずに目先の事しか考えられない人多いですよね🤔🤔- 11月21日
-
★
男の人にも経験して欲しいですよね。
どれだけ大変な事なのか。
病院代だって1円も出してもらったことはありません。- 11月21日
-
🐤
是非味わせてやりたいです🤔🤔
妊娠発覚してから
彼氏さんから結婚の話とかは
出てないんでしょうか??
結婚の話出てるのであれば
今後彼の給料だけで生活になると思うので誰が管理していくとか話し合うべきですよ😰
もしシングルマザーで生きてくと
決めるのであれば両親に頼れるか
相談するべきかな?と思います😢- 11月21日
-
★
結婚の話はでていました。
でも毎日こんな状態だし、私自身ツワリや、暴言で精神的にやられて結婚したいという気持ちがなくなりました。
妊娠中もギリギリまで働いて産後もすぐ仕事復帰したいと考えています。- 11月21日
-
🐤
出てたというのは過去形になるので
それ以降は話進んでないという事ですか?
そんな状態でしたら今のうちから離れてもいいかもですね。両親に全て話して少しサポートして頂くようお願いしてみては?- 11月21日
-
★
最近も結婚したいと言われています。
別れたくないとも言われます。
でも言葉ではそんな事言っても、行動が行動なので。。- 11月21日
-
🐤
別れたくないというのであれば
交換条件を突きつけるしかないかと!
お金の管理を私がする!(通帳全て預かる)
父親としてギャンブルはお小遣いの範囲内にしてもらう!
それが出来ないのであれば別れますと。- 11月21日
-
★
やはり制限が必要になってきますよね。
でももうそんな事までして一緒にいたいとは思わないんです。- 11月21日
-
🐤
ぢゃあもう一方的に離れるしか
ないのではないでしょうか(><)
一緒にいたくない人と
結婚しても後悔するだけです。- 11月21日

女の子ママ
男の人はやっぱり産む側じゃないので他人事なんですよね。
私も妊娠初期でつわり酷かった時
旦那に嫌な顔されたり色々言われたりされましたもん。
私もその時は離婚とか色々考えましたが子供に父親いないのは嫌だし
自分の親と旦那の親に話して旦那にも分かってもらって今は何事もなく生活してますよ!
男の人に理解してもらおうと思うからダメだと思います。やっぱり生理も出産も体験するのは女なのでわかれって言う方が難しいんだと思います。
あまり自分を追い込まずにお母さんとかに相談したり女友達に相談したりして少しでも気が紛れればと思います
言いたいことまとまってませんが
コメントしちゃいました!
-
★
そうですよね。
男の人に言っても分からないですよね。
それでも少しは支えてほしいと思ってしまいました。父親がいないのは可哀想だから私が我慢すればいいって何回も思いました。
でももうしんどいんです。- 11月21日
-
女の子ママ
でも毎日のように暴言だとか色々するのであれば子供産まれてからも続くと思うので☆さんが限界なのであれば
やっぱり自分の体と赤ちゃんの命の方が大切なので離婚とか少し離れてみるとかも考えた方がいいかもしれないですね。- 11月21日
-
★
そうですよね。
離れることを考えてみます。- 11月21日

ね
別居中の身ですが、離婚するのは大変です。籍を入れるのは急がなくていいと思うので、一緒にいるのがつらければ一度お互い距離を置いてみてはいかがですかね?😣
まずは妊娠中は気持ちもブルーになっちゃうしストレスがかかるとお辛いと思いますので😢
-
★
そうですよね。距離を置くこともひとつですよね。
- 11月21日

ゆん
私も、悪阻が酷かった時に
旦那に、寝てるだけみたいな事
言われて、大喧嘩しました。(。>д<)
男の人は、実際に子どもが
生まれないと父親になったという
実感が沸かないそうです。。😢
でも、質問者様が思ってる
気持ちを彼氏さんに伝えて
こうしてほしい…とか
話し合ってみてはどうですか?( ;∀;)
-
★
気持ちを伝えたところで相手は別れたくないの一点張りです。
でもわたしが精神的にもう限界なんです。- 11月21日

うはこ
色々な夫婦の形がありますが、不仲でも離婚せず形だけの両親が揃っているご家庭のお子さまより、ママが毎日笑顔で過ごしていらっしゃるシングルマザーのご家庭のお子さまの方が、情緒も安定していて素直で、幸せそうに暮らしているように思います😊
大変かも知れないけど、この先の人生、毎日泣いて暮らすなんてよくないです!
もっと、もっと、沢山笑って毎日幸せだと感じながら生活することもできるはずです😊
あなたの人生には、彼はいない方が良いと思います💕
-
★
そうですよね。
私が楽しくなきゃ子供もつまらないですよね。がんばります。- 11月21日

おかっぱ
わたしのお友達は、★さんと同じくらいで、20代前半で、同じような理由で、赤ちゃんを諦めていました。悩んでいたけど、今の2人では育てていく責任が持てないから、と。彼氏さんとは、そのあとすぐお別れしてました。今は、全く別の男性で、優しくて収入もしっかりした男性と結婚しています。本人の気持ちがいまどんなふうになっているか詳しくは聞いていませんが、いろんな選択がありますねということをお伝えしたかったです。
もちろんどの選択でも後悔はあり、メリットデメリットがあります、いずれにせよ自己責任です。
人生は長いようであっという間にです。いろんなことがありますね。心の向くまま、自分が一番ハッピーでいられる選択ができるといいですね。目先ののことではなく、長い人生だと思って。
-
おかっぱ
ごめんなさいコメの下じゃなくてこっちに書いてしまいました💦
- 11月21日
-
★
必ず後悔はついてきますよね。
私は絶対に赤ちゃんを産みたいです。
この子を妊娠して後悔したことはありません。この子がお腹にいるから頑張れています。- 11月21日
-
おかっぱ
そこまで強い意志があるんですね!
それなら、なおさら彼氏さんの言動は許せないし、我慢できないですね💦
色々好転していくといいですね。頑張ってください!- 11月21日
-
★
ありがとうございます。
赤ちゃんも私も幸せになれるような選択をできるようがんばります!- 11月21日
-
おかっぱ
わたしは、今後の必要経費とか、生まれてからの生活のキャッシュフローとか予想計算してみたりしました!あと保険の見直しはわりとメンタル安定しましたw
悩み事とかも、紙に書き出してみるのもいいです!悩んでたくさん考えてください。でも今は体調と赤ちゃん第一で無理しないでください。応援してます!!- 11月21日

ねェ
理不尽な彼氏さんですね、
別れたくないの一点張り。
それなのに自分の行動を省みない。
彼女さんの体調不良はお構い無し。
自分勝手すぎでしょう
皆、自分が可愛いんですから
主様も自分の事を1に考えて下さいね
赤ちゃんの事もあり混乱してしまうかもですが、信頼できる人に相談しながらでも一つ一つ決めていきましょう
-
★
本当に自分勝手ですよね。
そうですよね。自分のことを考えてどの選択がいいのか考えてみます。- 11月21日

あやの
男の人ってなんで子供作るだけ作って
後は他人任せなんですかね。
お前の子やろって言いたくなりますよね。
未婚と離婚のシングルは手当てとか違うんで未婚だと大変ですよ・・・。
妹が未婚のシングルです。
彼氏に認知すらされずそのままに。
親とか頼れる人いますか?
後親と住むと保育園料とか子供の手当てとかも変わって来ます!

m88m
未婚シングルです
一時の感情でそう思われてるなら、しっかり相手の方と話し合って今後どうするかを考えた方がいいと思います。
ただ、今までのことが積もり重なってそう思われてるなら、無理に一緒にいなくてもいいのかなと私は思いました。
ご両親など頼れる方はおられますか?
頼るところがないと未婚シングルは結構しんどいと思います💦
仮にシングルになられたとして、相手の方に養育費や認知をしてもらえるかもきちんと話し合った方がいいかと思います。

♡♡♡♡
私も1月出産予定の未婚シングルです☺︎ほんとに男は無責任ですよね分かります!私は逆にこんな男とストレスためて一緒におるなら1人のがましって思いました!頼るところはありますか?私は実家でだいぶ助けられてるので楽しくここまでこれました!彼といるときなんて笑顔なしでした。もちろん悩むことや不安は尽きませんけど、母は強しですよ!妊娠中から強くなります!お互いがんばりましょう☺︎
-
★
本当に無責任ですよね
毎日何のために一緒にいるのか分かりません
泣いてばかりで
相手の親に言ったところでいつも息子をかばいます- 11月21日

、
未婚シングルです!
子父は、妊娠したと分かった日から産んでほしいと言われ続け中期に入ってから降ろしてほしいと言い出し、その時点で別れておくべきだったのかもしれませんが、毎月10万出産費用として貯めることもあり、我慢しましたが朝帰り、毎回女の子達と飲み歩いたりカラオケ行ったりで私は呼ばれず行ってくるの一言も言わずで仕事も行かず、毎日何回なんているんだろうと心が無になりなにしても楽しくなくて感情すら無くなって生きていたくなかったです。
それにも限界がきて生まれる1ヶ月半前に別れを告げました。
別れた1ヶ月後には彼女がいました。
子供が生まれた時も彼女がいましたが、相手の家族と彼にちゃんと息子に会わせました。なんだか、絶対会わせないからな!!みたいなのが嫌というか息子からしてもいい事でもないので。
その後養育費も払われずでしたが、息子が生後7ヶ月になるまで月一程度でよりを戻したいと言われてましたが、私自身嫌いになって別れた訳ではなかったですが、息子の為になるのかと考え結果仕事すらろくにいけないのであればいる意味がないので断り続けました。今はなにしているのか彼女がいるのかすら分かりません😀
私は未婚シングルになってよかったと思ってます。やはり全てを忘れることはできません。正直ちゃんと仕事をして家族3人で。という夢はまだあります。
ですが、そんな事は夢のまた夢なので、少しずつ前に進んでおります!
全然辛くないです…あの頃の彼と一緒にいたと考えると自殺してたかもしれないですね!
シングルマザーは、家でどんなに身だしなみがだらしなくても言う人はいませんし生活しやすいです…笑
恋愛は息子がもう少し大きくなり、オシャレが完璧にできる頃になったらかなーと思ってます😀
シングルマザーにはこらからたくさんの夢があります!
息子が生まれてしまえば、気にしなくなるものですよヽ(●^▽^●)ノ
-
★
シングルマザーでも幸せな人もたくさんいるんですね。
私はまだ決断しきれていませんが、このまま一緒にいるのは自分自身がダメになってしまいそうです。
子供が生まれるまでは決断しなければと毎日考えていますがなかなか答えが出せずにいます。なにが正しいのか、なにが幸せなのか、後悔しないか色んなことが頭をよぎります。- 11月22日
-
、
全く同じ悩みでした。
どうすればいいのか先が見えなくて何が正しいのか誰か教えてって毎日思ってました。
どうしようどうしようと引きずりに引きずって、生まれる1ヶ月半前までゆっくりたくさん考えました。
すぐに決断しなくても大丈夫です。いつ別れたって結局は同じです。
子供生まれてからの彼の行動を見てからでもいいと思います!- 11月23日
-
★
そうですよね。
簡単に決められることではないのでゆっくり考えていきたいと思います。
アドバイスありがとうございます。- 11月23日
★
妊娠中の暴言や、私がお腹痛いと言っても自分は仕事終わりにパチンコに行ったりとそう言う行動が積み重なりもう無理だと思いました
おかっぱ
妊娠中の女性のことは、男性側がすごく思いやって考えようって気がない人じゃないと、難しいかもしれないです。それか、まだお父さんとしての覚悟ができなくて、受け入れることができてないのでしょうか。。
お子さんのことは、あんまり喜んでくれてないのですか?お家の方同士は何かお話されたんでしょうか。
★
相手の親は興味もないような感じです。
子供の話も触れてきません。