※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とおまママ
子育て・グッズ

朝5時に授乳後、赤ちゃんがなかなか寝ない悩みです。朝7時まで泣き続け、リビングに移動すると1時間後に眠ることがあります。眠いのか心配です。

いつもお世話になってます(((o(*゚▽゚*)o)))

最後41日の男の子を育ててます!
朝5時ぐらいに授乳するんですが、その後なかなか寝ないです(´・ω・`;)
泣かずに目はつぶってますが、キューキュー言ってて寝てない気がします(´・ω・`;)

私自身7時に起きますが、その時間ぐらいまでキューキュー言ってます!(◎_◎;)
起きるついでに、リビングに連れて行き1時間ぐらい経つと寝てしまいます!

これって、朝5時から寝れてなくて、眠いってことですかね??

分かりづらい文章ですいません(´・_・`)

コメント

®️

本人はもう目が覚めてる時間なのかもしれませんね(^ ^)
赤ちゃんは朝早起きですから笑
それかゲップが出ないとか?
うちの子も目覚めたら1人でうーんとお喋りしてますー

  • とおまママ

    とおまママ


    それって、放っておいてますか?
    一応、ぽんぽんとお腹は叩いてるんですが、私がいつの間にか眠っています(´・_・`)

    • 1月17日
  • ®️

    ®️

    泣かない限りは放っておいてます(^ ^)
    独り言、一人遊びみたいな感じですかね?
    相手をすると目が覚めちゃうので…
    そのうち寝るのを待ちます笑

    • 1月17日
  • とおまママ

    とおまママ


    そーなんですね!
    ありがとうございます(^ ^)

    • 1月17日