コメント
ゆきの
非居住者とは、海外に住んでいる人のことを言うので、住民票が別でも日本に住んでいれば関係ないですよ。
生計を一にする事実の欄も、海外在住でなければ、配偶者については記載不要だったと思います。なので、どちらも空欄で大丈夫かと。
住所は住民票のある住所で記載します。単身赴任等で居住地が違っても同一生計ということは多々ありますので、あまり気にされないと思います!
ゆきの
非居住者とは、海外に住んでいる人のことを言うので、住民票が別でも日本に住んでいれば関係ないですよ。
生計を一にする事実の欄も、海外在住でなければ、配偶者については記載不要だったと思います。なので、どちらも空欄で大丈夫かと。
住所は住民票のある住所で記載します。単身赴任等で居住地が違っても同一生計ということは多々ありますので、あまり気にされないと思います!
「お仕事」に関する質問
復職後の2人目の妊活っていつ頃から始めましたか? 1歳4月で保育園入園できれば5月に復帰することになるのですが、第二子を考えていて妊活時期を悩んでます。 できれば4月5月6月生まれがいいなと思っているのですが そう…
現在、26歳子なし正社員です。結婚・妊活を機にパートへ切り替えようと思っています。今働いている職場は人手不足と体力面でキツイ作業が多いこともあり、転職したいと思っています。 ①短期バイトや派遣会社の方が妊活を…
保育園落ちたのを職場に伝えるタイミングについて 現在育休中で、子供が1歳になる1月に職場に復帰予定です。 慣らし保育の期間も考え、12月に保育園に入所するつもりで 保活していましたが、 12月の入園は叶わず、待機…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
回答ありがとうございます。裏面を詳しく見たら、たしかに国外に住んでいる人のことのようですね。
ただ色々ネットでも調べていたのですが、夫婦で住所が違う場合、送金の事実を証明しなきゃならないなどというのを見て、悩んでました(^^;;
どちらも空欄で出します!
書き慣れない書類なので、いちいち調べてすごく時間がかかってしまっていたので助かりました💦