
5ヶ月の女の子がミルクを飲む時に暴れる理由や対処法について相談です。結構な力で手を振るけど、飲んでいるし、温度も問題ない。飲み終わった後は泣くこともあるが、機嫌が良い時もある。毎回暴れるので疲れる。
生後5ヶ月の女の子を完ミで育てています。
最近ミルクを飲む時に、結構な力で両手をブンブン振り回します。ミルクは飲んでいるのですが、本当に落ち着きがありません。何か理由でもあるのでしょうか? 温度は毎回、検温しているので大丈夫だと思います。飲み終わった後は泣くこともあれば、普通に機嫌が良い時もあります。量は160を5回~6回です。
特に問題が無ければ良いのですが、毎回暴れるのであげてる側も疲れてしまいます。。泣
- まりすけぇ(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子もおんなじ感じで抱っこではあげられなくなりました。
座って飲みたいみたいでバウンサーだとわりかしおとなしく飲んでくれてます。
哺乳瓶握ってるときもありますがだめなときは手をつないだりおもちゃ握らせたりしています

ママリ
そのくらいの頃ものすごく遊び飲みしてました😂あぐらの上に寝かせてたのを嫌がりはじめたので、飲む体制変えてあげたり、ウチは少し熱めじゃないと飲まなくて、少しでも冷めたら無理でした🙏後は、自分で哺乳瓶持つようにしてあげたり、オモチャ持たせてその隙に飲んでもらったり🤔
-
まりすけぇ
コメントありがとうございます。
遊び飲みってやつなんですね!
飲む体勢はちなみにどう変えましたか?
ミルク大好きなはずなのに…あげるの大変になると困っちゃいますよね😔- 11月21日
-
ママリ
ふかふかの枕にケンコウコツから上を乗せて寝かせてあげたり、しました!
後は哺乳瓶の乳首を変えて出を良くしてあげたり🤔!!今は自分で持つので、床にゴローンとして好きなように飲ませてます!☺️
ウチもミルク大好きなのに それ以上に気になるものが増えてきているので、それはそれで成長したなぁ😭👌と感動です!- 11月21日

ママリ
ほぼ完母ですが、ブンブン振り回すときありますよ~!
遊び飲みかなと思って気にしてませんでした😹
ガーゼとか持たせてあげると落ち着きます☺️🙌
-
まりすけぇ
コメントありがとうございます!
母乳でも振り回しは一緒なんですね!
ガーゼ持たすと振り回した結果、あさっての方向に飛んでいきます 笑
皆さん一緒で安心しました!- 11月21日

清華
未だに大暴れしてます(笑)
膝の上から落ちそうです
哺乳瓶を持って飲むようになってからはだいぶ落ち着いてはきましたが、たまに哺乳瓶投げられるので困ったものです(笑)
-
まりすけぇ
コメントありがとうございます。
哺乳瓶いつ頃から持てるようになるのでしょうか…今はまだ無理なので手を添えてくる程度です。
暴れまくるとあげるの危ないですよね😔皆さん一緒で安心しました!- 11月21日
まりすけぇ
コメントありがとうございます!
そうゆうことなのでしょうか(TT)
我が子も座らせて試してみようかと思います!何となく、遊んでる時も手をブンブン振り回して何かにぶつけたりしてるので…本人は遊んでる気なのかと思っていました。
同じく哺乳瓶に手を添えてくれる時もあるのですが、力が強いので哺乳瓶支えるので精一杯です(><)
退会ユーザー
多分振り回すのが楽しいんだと思います!
哺乳瓶バンバン叩かれて飛んでったこともあります笑
お転婆すぎてこの先どうなることやら
まりすけぇ
え!まったく一緒です!
哺乳瓶をバンバン叩いて動いちゃうので、哺乳瓶を口に固定するのに必死です。皆さん同じで安心しました!
同じくお転婆娘です…。