
コメント

退会ユーザー
42万では足りないです😅
先日説明を受けましたが、分娩費用だったかが上がったみたいです。
受付の方には「2〜4万円程準備しといてください」って言われました🙆♀️

もも
最近の情報です!
受付で聞いてみたら、ごくごく普通の分娩で+4万円はかかります。って言われましたよ!
深夜・休日・薬・処置などで更にプラスになると説明されました🌟
-
まり
わぁ〜😭
ということはもしかしたら4万以上かかるかもってことですよね😭
ベビー用品分だけ貯めてるんですけど、出産に向けても少しは貯めとかないとですね🤣
回答ありがとうございました😊💕- 11月21日

nmama
私も42万じゃ足りない!
平日だったら+2万くらい、土日祝とか深夜とかだと+4万は準備しといてくださいって言われました😅
-
まり
そうなんですね💦
確実に42万じゃ足りないですね😭
しっかり準備しておきたいと思います😭
回答ありがとうございました😊💓- 11月21日

n♡
10月末に出産したものです。
1人目の時は1万ちょっとでしたが、今回は3万ちょっとの負担でした!
ちなみに夜間休日入院での普通分娩でした😄参考までに。
-
n♡
追記
1人目も同じく夜間休日入院での普通分娩でした。- 11月25日
-
まり
ご出産おめでとうございます💓
夜間休日で3万だと
まだありがたいです😭
でも確実に金額は上がってるんですね😅笑
すごい最新情報ありがとうございます😊❤️- 11月25日
-
n♡
ありがとうございます😊
無事に出産される事をお祈りします👶🏻💕
残りの妊婦生活楽しんでくださいね❤️- 11月25日
-
まり
ありがとうございます❤️
初めての妊娠なので産まれるまでドキドキですけど、無事産まれてきてくれることを願って妊婦生活楽しみます🤰✨- 11月25日

ママリ
今更コメント失礼します💦
今年の6月に出産しました!
平日の深夜に入院し、陣痛1日半かかり自然分娩し、その後何も問題なく入院生活を送り退院しました😄
そんな私の最終的な手出しは4万数千円でした。
参考までに…🌟
-
まり
ご出産おめでとうございます❤️
そうなんですね!!
やっぱり手出しが必要になりそうですね😅
回答ありがとうございました😊✨- 11月25日

かじこ219
先日出産しました!
私も説明で出産費用高くなったから前より手出しが多くなったと言われました。
+四万くらいを見積もっててねって言われましたが、実際平日の午前中(10時)に受診し、11時前に出産したので入院期間もその日から5日間だったからか、出だしは17000円でお釣りが帰ってきた感じでした!
-
まり
ご出産おめでとうございます❤️
そうなのですね😳!
そのくらいで収まれば嬉しいです😭
回答ありがとうございました😊- 11月27日
-
かじこ219
まりさん
ありがとうございます♡
余談にはなりますが…
一人目のときは長田さんで産んで夜間診療だったので、出産費用+1万ちょい
二人目は転院してから鳥大で平日の日中普通分娩で産んだあと大部屋で少し手当が帰ってきた感じでしたが、大部屋だったこともあり気を使ってしんどかったです。
3人目はそういうこともありやっぱり長田先生のとこが良かったなーと思い、そちらに。
出産費用は高くなりましたが、その分新生児用のおむつ二袋(一つは入院中になくなりましたがムーニーの56枚?が人袋まるまる持って帰れました)、私は混合希望だったのですこやかミルクの小さい缶一つと明治のらくらくミルク?小さいやつ、お祝いのベビー服その他諸々(クーポン券など)ももらえたし何より個室で自分のペースで子育てできたのが心身ともにしんどくなくてよかったなって思いました😂
でも四万過ぎてたらと思うとちょっと痛いですね(泣)
今から赤ちゃんに何日ごろがいいなーって希望を伝えときましょう!(笑)- 11月27日
-
まり
わぁ〜❤️
とても詳しくありがとうございます🥺
長田さんは、全室個室っていうとこも選んだ理由のひとつでした!!
やっぱ個室がいいんですね😭
そしてそんなに色々もらえるんですね😳ありがたい〜🙏
平日の日中に生まれておいで〜って伝えておきますね😁笑- 11月27日
-
かじこ219
おしりふきもなんだかんだ3、4つくらいもらえたような気がします!
LDRもきれいですし、個室も
冷蔵庫完備のテレビ見放題ですし(あんま見る時間ないですけどw)ご飯はいろんな種類のおかず(6品くらい)ありますし、ご飯の面も私は良かったですよ🌟
個室がいいですね!二人目のとき少しでも予算抑えたくて大部屋にしましたが、まー泣く娘で夜なんか大部屋居づらく病院のて廊下ずーっと往復して体力的にもしんどくて、なんで出産頑張ったのにこんな節約まで気にしなくちゃいけないんだと涙出ましたもん😂w
そうですそうです♥うちはそれで下2人はちゃんと平日の日中に生まれてきてくれましたw- 11月27日
-
まり
長田さん素敵すぎます🥺
初めての妊娠で不安ばっかりだったんですけど、なんだか出産頑張れそうです💪笑
それはしんどかったですね😖💦
個室でゆったり入院ライフを過ごせるに越したことはないんですね😭
なんて親孝行なお子さんなんですか😍😍
私もしっかり声かけときます❤️- 11月27日
まり
やっぱりそうなんですね😭
去年旦那の転勤で米子に引っ越してきて、鳥取県は安いって聞いてたのでありがたいなぁって思ってたんですが・・・😂
でも2〜4万程度ならまだ安心です(^^)
回答ありがとうございました😊