
コメント

退会ユーザー
わたしも以前大東建託の賃貸に
住んでいました!!
白っぽい床に少し色がついたり
若干壁に傷ついちゃいましたが
出るときお金は払いませんでしたよ!
建築関係の仕事をしている
妹が立ち会ってくれたからかもしれませんが(笑)

かおかお☆
私の友人も何年か前に大東建託を退去するとき、10万くらいとられたと言っていました。ちなみにその人もタバコ吸っていてヤニがどうのこうのと言っていましたよ!でもやはり住み方は人それぞれ違うので絶対いくらっていうのは分かりません(>_<)こんな回答でごめんなさい。少しでも参考になれば幸いです。
-
やわらー
ありがとうございます(`・ω・´)
10万…やはり高いですね(>_<)
タバコを外で吸えばよかったなと今更後悔しています(;_;)
参考にできました(*^_^*)
ありがとうございます!- 1月17日
-
かおかお☆
その先輩はそうだったらしいのでやわらーさんはもっと安いかもしれませんよ!参考になってよかったです😌
- 1月17日
-
やわらー
あ、でもヤニ結構ひどいです笑
でもだいたいどのくらいかかるのか分かれたのでよかったです(*^_^*)安いだろうとおもっているより高いとおもってやすいほうがお得感がありますよね笑←- 1月17日
-
かおかお☆
そうですよね(笑)じゃあとりあえず10万用意しておきましょう(笑)
- 1月17日
-
やわらー
そうですね!とりあえずそのくらいはかかる!と覚悟しときます笑
- 1月17日

yrayra
壁の数で値段が決まるって言われた覚えがあります!
だから部屋によってお金のかかり方が違うんだと思います!
-
やわらー
ありがとうございます!
壁の数なんですね(>_<)
クリーニング代は請求された金額から引かれるんですかね?(;_;)- 1月17日

退会ユーザー
大東建託の物件に住んでました!
うちは床がクッション性のあるフローリング?で灰を落として燃えたので床の張替えもありました〣( ºΔº )〣
10万もかからないくらいでした。どのくらい住んでるかにもよりますが、長く住めば住むほど安くなるみたいですね。
値段交渉は入る時にしてしまったので出来ませんでした(*_*)
他所の賃貸は傷とか凹みとかなければ大体クリーニング代だけですがね(›´ω`‹ )
あ!ちなみにカミソリのサビはそこにクレンザーかけてまるめたラップで擦ってみると落ちるかも知れませんよ!
-
やわらー
ありがとうございます(`・ω・´)
タバコはすわれていましたか?
まだ二年ぐらいです(>_<)
今住んでいるところが日当たりもわるくてカビと湿気がひどいので妊娠をきっかけに退去しようとおもいまして(;_;)
敷金礼金とかは払われていましたか?
入るときが安くで入ったので出るときは高そうです(>_<)
クレンザーで落ちるんですか??早速やってみたいとおもいます(`・ω・´)教えてくださってありがとうございます❤︎- 1月17日
-
退会ユーザー
タバコ吸ってましたよ!タバコの灰を落としちゃったんで(笑)
どこも大体2年契約ですし、2年なら違約金とかなさそうですね!
敷金礼金なかったです(*_*)
お引越しってお金かかりますよね(´・ω・`)
入居も安くないのに(T_T)- 1月17日
-
やわらー
あ、最近更新しちゃいました(>_<)更新してからのだったら違約金発生しますよね?
敷金礼金ないのでラッキ〜ておもっていたら後々大変ですよね(>_<)
わかります!そして今住んでる大東建託は、対応があまりよくないのでどうなることやら(;_;)- 1月17日
-
退会ユーザー
あ!どうなんでしょ(›´ω`‹ )
大体2年契約更新のときか、それ以下の年月で出ちゃうのでわからないです(;▽;)
2年も住んだんだから違約金なんて取らないで欲しいですよね(笑)
対応の善し悪しは入ってからじゃないとわかりませんよね(T_T)
もしダメそうなら次の引越し先の所で値切っといた方がよさそうですね(´・ω・`)- 1月17日
-
やわらー
二年住んでるので大丈夫かもしれないです!問い合わせてみることにします(∗•ω•∗)
引越し先でも値切れたらいーです(><)値切ったりしたことありますか?(*゚▽゚)ノ- 1月17日
-
退会ユーザー
聞くのが一番いいですね( 'ω')👍✨
私はまるでダメなんですが(笑)旦那がそういう交渉が上手で、ここともう1件悩んでてどちらにしようか悩んでる、もう少し安くならないですかねって言ってましたよ!
最初不動産の人に言って断られて、じゃあ大家さんに電話してって言って自分で交渉してました(笑)
一万円も安くなったので言ってみる価値はありますよ!- 1月17日
-
やわらー
旦那様すごいですね!頼りになるし男らしくて羨ましいです(∗•ω•∗)
旦那は全然頼りなくって全然言えない性格なので(><)
私が言うしかないけど、馬鹿なんで言ってる途中でなにをいいたいかわからなくなってしまうので笑
一万円も安くなるってすごいです(∩´∀`∩)- 1月17日

わわん
値切って10万くらいでした。でも、まだ捨てれて無いゴミを車一台分、無料で持って帰ってくれました。
-
やわらー
やはり値切ったがいいですよね!!値切る前は結構たかかったですか??
ゴミを無料で処分してくれるって優しいですね(`・ω・´)
うらやましいー(>_<)- 1月17日
-
わわん
5万くらい変わりましたよ。
換気扇は、どうせ清掃はいるから、掃除しなくて良いと言われたのに、お金取るから、それなら、掃除しといたのに!って、言ったら取られませんでした。笑
なので、値切ってみた方が良いと。担当や地域によっても色々違うとは思いますが>_<私の時は、感じの良い方でした。
大◯以外のところで、退去した時の方が酷かったですよ。新しいキッチンでは無かったですが、キッチン取り替えるから払えと(゚o゚;;
それも、言ったら無くなりましたよ。- 1月17日
-
やわらー
5万もですか??5万って大きいですよね(*゚▽゚)!!
やっぱり言ってみるのはありですね(^Д^)多分自分たちだけじゃテキトーに流されそうなので親にも一緒にきてもらうことにしました笑
お金は出る時に払うのですか?(><)- 1月17日

♡♡みき♡♡
こんばんは。
大東建託住んでいたことありましたが、入居してすぐにエアコン臭くて文句。そしたら掃除きたんやけどめーっちゃ、汚くて掃除してない。
その後、台所の換気扇ガタガタ言うて壊れる。水道のカートリッジ前の入居者のがはいったまんま、風呂の水ポタポタ落ちる。洗濯機の水道の壁にヒビ入る。
色々とありかなりの苦情、退去時の掃除のチェック表も持って来い言うて、みんなクリーニング代払うのに、なんもせんとぼったくりやなぁ💢とかなり切れたことがあります笑
1年で退去する時に、あのークリーニング代。。。って言うてきてきたら、あんたらホンマあほなん⁉️
払わんで‼️と言って、1円も退去時払っていません(*^◯^*)
大東建託はあかんとこやって有名みたいですよ…>_<…
-
やわらー
下にかいちゃいました(>_<)↓
- 1月17日
-
♡♡みき♡♡
タバコの壁張替えは実費って契約で言われてたので外で吸ってました…>_<…
- 1月17日
-
やわらー
やっぱり外ですっていたほうがよかった(><)最初は換気扇の下か外でしたが寒いしめんどくさいしで結局吸ってしまいました笑
- 1月17日

やわらー
こんばんは!
ありがとうございます(`・ω・´)
すごいですね!
大東建託って対応あんまりよくないですよね!(>_<)
でも一円もはらってないのはうらやましいです!
タバコはすわれていましたか??

はるちゃん.H
私は今大東に住んでますが、入居する時にタバコの事言われました!!退去時1番かかるのがタバコのヤニによるクロスの黄ばみだと...。
なので旦那は外で吸ってますよ!!💡
私が妊婦なのもありますが...。
いくらかかるかはわからないですがクロス代かかるかもしれませんね💧💧
-
やわらー
ですよね(>_<)私も入居時にいわれていましたが外は寒いので家の中ですっていました(;_;)
今更後悔してもおそいのですが(>_<)
クロス代結構かかりますよね!
ありがとうございます(*^_^*)- 1月17日

Wあーちゃんママ
私も去年の夏まで大東建託に住んでました。
入居の際に敷金礼金0プランで入居したのでクリーニング代を心配していましたが、家賃1ヶ月分ほどでした。タバコも吸っていて、子どももいたのでフローリングや壁に傷をつけてしまいましたが平気だったみたいです。
家賃1ヶ月分だったら普通なのかなー?と思っていました。
-
やわらー
クリーニング代は先に払われましたか??
家賃分だけ済まれたんですね!
退去時って次の月のぶんの家賃まではらわなきゃいけないとかありますか?((>_<)- 1月17日
-
Wあーちゃんママ
クリーニング代は退去時でした。
私たちの場合は毎月26日の引き落としでした。7月14日に退去予定で7月の家賃が6月に引き落とされているので、退去日までの日割りで15日以降分は退去後に帰ってきました。- 1月17日
-
やわらー
そうなんですね!(∩´∀`∩)
出る一ヶ月前に行った方がいいんですよね?
もうなんだか今すぐにでも出たい気分になってきました笑
新築で入ったんですが、湿気がすごいし、日当たりが悪くて昼間も電気つけないと部屋の中はまっくらでカビも凄くて満室だったのが今では空き部屋が多くなってます(><)- 1月17日

えりゅ
私も結婚した当初大東に入ってました❗新築で敷金礼金なしで更新料もなかったし2年半ちょいで出産前に1度実家に入った為解約しましたが普通に掃除してた程度でしたが『綺麗にされてましたね~』て驚かれる感じでした😅実は壁紙も引っ掻いちゃった所あったけどすごく小さかったので全くバレず旦那もタバコはベランダで吸ってたので全くお金払わなかったです😄むしろ日割り分の家賃返ってきました✨

台形
以前、不動産屋で働いていました。
(大東建託ではないですが)
タバコのヤニはクリーニングでは、なかなか取れないので張り替えになる可能性が高いと思います。
部屋の広さや吸われていた場所が一部屋なのかなどによっても金額は変わってくるのでいくらかかるかはわからないのですが、入居時にお支払いした4万で済むとは思わない方がいいかもしれません( TДT)
地域によって違うのかもしれませんが、関東ですとクリーニング代4万という金額は大体広めのワンルームの掃除代のみくらいの金額ですので(´-ι_-`)
新築で入られたとの事なので傷、汚れイコール入居者負担と言われるかもしれませんので、違うものは違う。これはつけた覚えのない傷です!!など強気で訴えた方がいいと思います!(多少うそが混じってでも)言ったもん勝ちみたいなところがあるので⍨⃝

こじかちゃん
最近、大東建託退去しました。
入居する時にクリーニング費4万円払ってました。それだけで済みましたよ。敷金はないプランだったので、返金もなしで、追加分もなしでした。
少し床に傷とかありましたけど、何も言われなかったです。むしろ、とても綺麗に使われてますね!と褒めていただきました(笑)
2年半ほど住みました。
タバコのヤニは、もしかしたら追加で取られるかもしれないですね...でもそれは、大東建託でなくても同じのような気がします。
やわらー
ありがとうございます!敷金礼金やクリーニング代は入居時に払われていましたか?(`・ω・´)
妹さんが建築関係の仕事をされているのも関係ありそうですね!
退会ユーザー
敷金礼金にクリーニング代含まれてる?
ってときに入りました!
その物件が新築なのに長い間
誰も入っていなかったので
キャンペーン的なのしてるときでした。
入ったときに傷とか写メっといて
なんか言われたら妹も自分も
言い返すつもりでいました!(笑)
やわらー
私も、キャンペーンの時にはいりました(>_<)
すごいです!私もそんな風にしておけばよかったです。
色々調べていたら交渉次第で安くなったとかも書いてあったのでやっぱり建築関係とか専門の人いたほうが安くなりそうですね!(`・ω・´)