
朝から息子と一緒で疲れている。旦那は自由で羨ましい。ストレスが溜まっているけど、息子が人見知りで休めない。自分がやらないといけないことが多すぎて、休みを欲しい。
ずっと機嫌の悪い息子と朝から二人きり。
やっと旦那が帰ってきて、2人でお風呂に行きました。
つかの間の一人の時間。10分ほど。
あるだけいいと思わないといけないですよね。
もう疲れました。毎日気はって生活して、
毎日ご飯作ってお掃除やら、色々して、
ストレスの吐き場所がなくて、
でも旦那はお酒飲んでタバコ吸って、
私がしたいこと全部してて、いいな。
っておもっちゃいます。
八つ当たりしそうになります。
実家に帰って休むにも、息子が人見知りするので
ばあば、じいじ、全くだめです。
結局全部わたしがやらないといけないんですよね。
分かってるけど、休みをください。
- りい

ママリさん
旦那に話してみてはいかがですか⁇
旦那がおやすみの日にでもお子さん預けてリフレッシュさせてもらったり出来ませんか⁇
たまには息抜きも必要ですょ!

あやの
毎日お疲れさまです😭✨
掃除なんて毎日しなくていいです!疲れた時は旦那さんにご飯買ってきてもらいましょ!!
あちゃんさんばかりが無理する必要ないです!!

ママリ
私も毎日思ってます😭実家にも頼れずワンオペ育児。
いま子供達がやっと寝て、つかの間の1人時間。でも末っ子は夜中に何度も起きるので熟睡なんて上の子達の頃から何年もしてないです(T_T)
男って自由でいいですよね😭私なんて旦那に八つ当たりしちゃってますよ😂忘年会すら、仕事だからしょうがないとかムカつくこと言われましたが😂
捌け口探してがんばりましようね(T_T)

夜食のホヤ(略して肉子)
うちも息子がほぼ機嫌悪いです💦両親は遠方で盆正月しか会えません。
その分夫に頼って楽させてもらうようにしてます!
旦那さんができる家事とかお世話ありませんか❓休みの日だけでも、面倒見てもらって自分一人でお出かけとかしてみてはどうでしょう😃

ちび
毎日おつかれさまです
みなさんが言ってますが、あちゃんさんだけが頑張らなくていいんですよ!
ふたりの子どもなんだから、旦那さんにもちゃんと育児してもらいましょ!
俺は仕事してるーみたいなこと言ったら
私だなんか、休憩・休みなしの家事という仕事やってますけど?って言ってやってください😊
コメント