
旦那が健康診断で尿酸値高めで紹介状貰ってきました。旦那は34歳、メタ…
旦那が健康診断で尿酸値高めで紹介状貰ってきました。旦那は34歳、メタボ体型、たまに野球をする位で日常的に運動不足です。
普段お酒は飲みませんが飲み会に行くと飲まされる様です。
いろいろサイトを見て野菜を取った方がいい事は分かりましたがタンパク質って摂らない方がいいんですかね?うちはダイエットとして夕飯にめかぶと納豆を混ぜて豆腐に掛けて食べるんですけどもしかして逆効果なんでしょうか??
尿酸値高めの方、どんな食事、対策なさってますか?
- ちぃちこ(5歳11ヶ月)
コメント

ウッディ
同僚が尿酸値すごく高かったんですが、お肉一切食べなかったら正常値に戻ってました!

🐻
結婚前は管理栄養士として病院で働いてました🙋
普段お食事どんな感じですか?
青魚やささみなど摂るといいと思います💓
ちなみに早食いや大食い
天ぷら揚げ物などの油っこいものを好んで食べたり外食やコンビニが多かったり。
朝食はたべず間食をする
水分をたくさんとっていない
人が尿酸値高めになりやすいと言われてす!
タンパク質は豆腐なら1日½丁
牛乳は200ml
卵は1つまで
がいいとされてます٩(*´◒`*)۶♡
-
ちぃちこ
うわぁ!丁寧にありがとうございます!
全部当てはまってる…😱
豆腐の量を減らした方がいいですね💦
青魚、塩サバとかで大丈夫ですかね?- 11月20日
-
🐻
塩サバいいと思います💓
青魚に含まれる成分がコレステロール下げるので!
ご主人コーヒー飲まれますか?🤔
コーヒーも尿酸さげますよ!ブラックに限りますが💧
ただ、コーヒー飲むならコーヒー1杯飲んだら水1杯飲んだ方がより良いです!
それと内臓脂肪を蓄積させない為にも食物繊維をしっかりとるといいと思います!海藻、野菜類、きのこ類ですね
尿がアルカリ性だと尿酸が溶けやすいので!干ししいたけとか海藻類はアルカリ性食品なので、毎日わかめの味噌汁食べちゃいましょう😍😍- 11月20日
-
ちぃちこ
コーヒー私の妊娠を期に辞めてました😅旦那だけでも飲ませよう😂
わかめの味噌汁は2人とも好きなのでこれから毎日飲みます!ありがとうございます😂- 11月20日
-
🐻
グッドアンサーありがとうございます( Д ) ⊙ ⊙
ちぃちこさんも飲みたくなったらたんぽぽ茶よいですよ💓
私コーヒー飲めないんですが、たんぽぽ茶コーヒーの味がするので主人にプレゼントしました😋笑
妊娠中は便秘にもなりやすくなるので、2人で一緒に食物繊維とるといいと思います🍄- 11月20日
-
ちぃちこ
私はもともとコーヒーは砂糖とミルクが無いと飲めなかったので💦💦
つわりで食べる量がだいぶ減ってしまったので溶かす食物繊維の粉?みたいので摂取してるんですけど全然便秘解消しないんです😣
プルーンジュースとかバナナとヨーグルトとかオリゴ糖とか試してるんですけどね😭😭- 11月20日
-
🐻
そうなんですね😳😳!
つわり真っ最中ですよね😂😂
産院に言うと便秘解消のお薬貰えますよ💓
私元々根っからの便秘で大したことないと思ってたんですが、赤ちゃんでお腹が張ってるのか、痛みは便秘だからなのかわからなくて、妊娠中の便秘めちゃくちゃ怒られてました(笑)(笑)
貧血にもなりやすいのでプルーンジュースは継続してていいと思います💓
バナナも葉酸たっぷりなので😋
安定期入ったらご主人と一緒にお散歩とかもいいかもですね💓寒いかも知れませんが…💧
私太りすぎて難産だったので💧- 11月20日
-
ちぃちこ
この前酸化マグネシウム貰いましたー😂
私ももともと便秘症だったから続けて飲まないと効かないのかな?
水分補給は気にかけてるんですけどそのせいかめっちゃ頻尿で💦
やっぱり運動が大事ですね!具合が悪くてゴロゴロしてるので😅
もともと太ってるのでこれ以上悪化しないように気を付けねば🤔- 11月20日
ちぃちこ
お肉ですか!それ以外はいつも通りだったんですかね?
ウッディ
ビールもやめていたと思います🤔✨
ちぃちこ
それだけならうちの旦那でも出来そうです😀
ウッディ
うちの旦那も高めなんですが遺伝の関係もあるみたいです😱
痛風にならないように祈るばかりです😂
ちぃちこ
遺伝ばかりはどうにも出来ませんもんね😱
できることからやってみます!😂