※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よー
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが手づかみ食べを始めたいと考えています。野菜スティック以外に適したメニューがあるか、固形食はまだ早いでしょうか。

アドバイスください✨
5ヶ月から離乳食をはじめて順調に進み、今はモグモグ期前半の子についてです🍴
ベビーせんべいのおやつや哺乳瓶、スプーンやお皿も持ちたがり始め、せんべいについては慣れないながらも自分で時間をかけて食べられるようになってきています。
哺乳瓶やスプーン、お皿は返してもらってもまだ大人しいですが、おやつについては食べやすく補助してあげようとすると自分でやりたいのか嫌がるので手づかみ食べも始めていいものかなーと考えています。
形状に気をつければいいと思うのですが、やわらか〜くした野菜スティック以外に良いメニューありませんか?
手づかみ食べだとどうしても水分混ぜるのが難しいイメージなので、固形の類はまだ早いでしょうか?

コメント

ゆうママ

ミカン薄皮剥いてあげたら手づかみでパクパク食べますがいかがでしょう?😊

  • よー

    よー

    薄皮ですか✨
    自分でも皮は食べるという感覚がなかったので気づかなかったです✨
    安売りのタイミングはかって試してみます!笑
    ありがとうございます😂

    • 11月20日
22ママ

リンゴなどをうすーく切ってあげてました!
あとはみかんも薄皮向いてあげてました!
お好み焼き、おやき、いももち、パンケーキは掴み食べの冷凍ストックメニューでした♪

  • よー

    よー

    確かにリンゴも切り方次第で持ちやすいですね🍎
    いつも角切りやすりおろしなのでなかなか忘れがちでした!
    大人は手づかみ食べしている代表的なものなのに...笑
    材料次第で大人のおやつと一緒に作れそうですね✨
    ありがとうございます😭

    • 11月20日