※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とみやん♡
子育て・グッズ

育児記録アプリでの記録期間について相談があります。

わたしは「育ログ」というアプリで、授乳やおしっこ、睡眠などの記録をつけてます。

皆さんは、何か月頃までこのような記録つけますか?

記録は大切なことなのかもしれないけど、そろそろ面倒になってきましたヽ(;▽;)ノ💦

コメント

deleted user

うちは普通のノートに1歳になるまで記録をつけていました☺

途中、適当になる時もありましたが( ̄▽ ̄;)笑

お腹の中の子が産まれたら参考になるなぁって記録しといて良かったと思います🍀

  • とみやん♡

    とみやん♡


    コメントありがとうございます♡
    1歳までつけてたんですね!
    確かに次の子のときに参考になりますね!
    もう少し頑張ろうかな〜(^^)

    • 1月16日
mammy000

3ヶ月くらいで挫折した気がします。成長の記録も全然です。

6ヶ月も偉いです♪

  • とみやん♡

    とみやん♡


    コメントありがとうございます♡
    3か月くらいですか〜!
    最初は日記もつけてたんですけど、それは半月くらいで挫折しました。笑

    • 1月16日
かうなん♪

私は、長男、次男ともに1才まではつけてました。病院からもらった育児日記ですが(^_^)v
確かに、面倒くさいし、時間とかわからなくなってだいたいになるときありますが、体調管理としてつけてます。
あー、これぐらいから御飯食べなくなってきたとか、病院いったとかの記録になるからと、おもって。
現在3ヵ月の娘もつけてます。

  • とみやん♡

    とみやん♡


    コメントありがとうございます♡
    1歳までですか(^^)!
    体調管理として、だいたいでもつけていた方が良さそうですね!

    • 1月16日