![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
凍結胚移植で妊娠された方の経験は個人差があります。2人目希望で凍結胚移植をしている方が、化学流産の経験があり、不安を感じています。産後の体質変化や年齢による影響も考慮されています。
凍結胚移植で妊娠された方は何回目ぐらいで妊娠できていますか?
1人目分割胚移植で化学流産、凍結胚移植で1回目で出産に至りました。今2人目希望で凍結胚移植をしていますが1回目化学流産で、今週2回目のチャレンジになります。今回はどうなるか、経験者ですが不安です。産後体質が変わり、子宮内膜も薬無しで厚くなるようになったものの、歳をとったぶんどうなのか…前向きになれるお話が聞けたら嬉しいです。
- もも(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
私は27歳で、今年の8月に新鮮胚移植して陰性、10月に凍結胚盤胞移植して妊娠して、今に至ります!
胚盤胞のはうが妊娠率は二分の一でいいと言われました!
![ことり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことり
ひとりめは1回目着床→8wで流産、3回目で妊娠出産しました
今、ふたりめが1度の冷凍胚移植で着床に至り、今9w目です
-
もも
回答ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます!!2人目は1度で成功されたんですね!ほんと良かったです!久しぶりの妊活で化学流産、まぁまぁがっくりきましたから。
今回移植したら残り3個になります。3回目に妊娠できることがわかったので頑張ります!!- 11月20日
![✧*おこめちゃん*✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✧*おこめちゃん*✧
①新鮮胚移植→陰性
②凍結胚盤胞移植→陽性→現在
新鮮胚は20%くらい、胚盤胞だと40%くらいの着床率だと先生に言われました
-
もも
回答ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます!!
胚盤胞の可能性を信じます!
久しぶりの胚盤胞移植で、着床率とかいろんな事を忘れてます。
回答いただけて元気出てきました。- 11月20日
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
経過がだいたい同じでびっくりしました。
1回目陰性
2回目妊娠、ひとり目出産
産後
3回目科学流産
明日4回目の凍結胚移植です。
胚盤胞です。1/2にかけるしかないなと思ってます。
-
もも
回答ありがとうございます!
同じ感じですね。化学流産のおしいところまで来ていれば、2回目には妊娠出来るような期待が持ててきました。しかもうちの息子とみかんママさんの息子さんと1ヶ月違いじゃないですか!
明日移植なんですね!緊張しますね。上手くいくといいな…いや、いく気がします^_^
私は木曜日です。- 11月21日
-
みかんママ
同じ男の子だし、ちょっと似てますね(笑)
今週ですか?近いですね。
色々考えていたら寝れなくなって(´Д`|||)
お互いいいコンディションで臨みましょう。- 11月21日
-
もも
ほんとですね(^-^)授かれればどちらでもいいですが、また男の子でもいいくらい息子かわいいです!
はい今週です!お互い授かれたらまた同じ時期に出産ですよね。←前向きな考えができました!ありがとうございま(o^^o)
息子の寝かしつけで一緒に寝てしまいこんな時間…早く寝ないとは思いつつ、ゆっくりできる時間は夜しかないですからねー。
先月は風邪ひいて休んだんで今月は体調良く臨みますよ!
あー緊張。頑張って下さい!- 11月21日
-
みかんママ
判定日までもやもやしてしまい
そちらはどうかなと思いました。
検索魔になってますf(^_^;
ももさんはどうですか?- 11月29日
-
もも
こんばんは!
私もです。もやもやしますね(^^;;
体調は変わらずです。
生理予定日は明日なんで、ソワソワしてます。ダクチルとデュファストン飲んでたら生理きませんかね??
みかんママさんもうまくいって欲しいなー- 11月29日
-
みかんママ
陽性だったんですか?
わたしが通っている病院はBT11日目なんでまだなんですf(^_^;
そわそわが止まらないです(笑)- 11月29日
-
もも
まだですよ!判定日は今度の日曜日なんで。
- 11月29日
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
同じですね。わたしも日曜日ですf(^_^;
-
もも
結果待ちの一時間、長いですねε-(´∀`; )
- 11月30日
-
みかんママ
検尿でわかっているのに
採血の時に看護師さんが教えてくれない感とかf(^_^;
フライングしたくてしょうがないです。- 11月30日
-
もも
うちは検尿なしですよー。採血したらそのまま1時間待ちです。
市販の検査薬でもうわかってしまうんですか??ホルモンの数値が薄いと反応しなかったような…- 11月30日
-
みかんママ
前回化学流産のときフライングして陽性出て
期待していったら化学流産でした。
ドゥーテストとかBT7で出る人は出るみたいですよ。- 11月30日
-
もも
直に病院で判定は緊張ハンパなかったです_:(´ཀ`」 ∠):
私はぶっつけ本番でいきます。近所の薬局は常連なんで気まずいので買えませんし( ̄▽ ̄;)- 11月30日
-
もも
そういえば、薬剤師さんが売ってくれり検査薬で、わずかなホルモンで判定できるものも確かあったような…
もう明後日が判定日ですよ。まだかまだかと思っていたのにあっという間です。- 11月30日
-
みかんママ
我慢できずフライングしました。
うっすら線。前回が前回なので
期待して裏切られたらと思うとちょっと。
色々気持ちが入り交じってます😭- 11月30日
-
もも
ほ、ほんとですか!!鳥肌が立ちました!気が早いですがおめでとうございます!
結局知ったところで不安になりますよね。私は原因不明なんですが不育症もあるんで、心拍確認できても不安続くんですよねー。
とにかく!おめでとうございます(^^)- 11月30日
-
もも
何か症状あります?
- 11月30日
-
みかんママ
目を細めないと見えない線なんです。
わたし前回も線出たけど
採血で化学流産だったので。
不安は消えません。明日もフライングしそうです。
息子のときはぽかぽかしていたんですが無症状です。
むしろ生理きそうな感じがあります。- 11月30日
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
カメラで撮ると意外に線がでました。
-
もも
見えます見えます٩(^‿^)۶
息子の時は忘れちゃいました。
前回化学流産の時は、生理が今にも来そうでナプキンしてました。しかも風邪ひいてたんで、ポカポカも風邪の症状だったと思います(*_*)
今回も生理になりそうな感じあります。ただ基礎体温は高いまま、暑い感じはありますね。
生理きそうな感覚あっても妊娠の症状だったりするみたいですね。前回先生に言ったら、わりとそうだよーって
☆彡明日はもっと濃く出ますね(^-^)- 11月30日
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
投稿するか迷ったのですが
うちはやっぱり陰性でした。
大金ぶちこんで(笑)
やれるところまでやろうと思ってます。
ももさんのところにコウノトリがきてますように。
-
もも
投稿ありがとうございます。
陽性だったんだろうなって思ってました( ; ; )陰性だったんですね…検査薬反応したのに。hcgが低かったんですか?
私は陽性でした。でもhcg血中濃度47でした。先生自然周期で早くきてるからこんなもんかなって言ってましたが、またダメなのかと思ってます。1人目からお世話になっている看護師さんには、そうか…って(u_u)1週間後のエコーで見えなかったら化学流産ですね。
また私もダメだったら一緒に頑張りましょう!3度目の正直ってやつ。まだ凍結あるんですが、採卵の事考えちゃってます。2人目は諦めるかとか…でもみかんママさんの投稿みて、私も頑張ろうと思えました(о´∀`о)
投稿ほんとありがとうございます!- 12月2日
![みかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんママ
今たまごの力信じるしかないですね。自分と同じパターンで継続できた方の投稿やブログを検索魔してそうですね。
自分がそんな感じでした。
採卵からなので悩んだのですが
可能性があるなら諦めたくないと思いました。
2回グレードのいいの戻してだめだったので着床障害が浮上してまして検査してからの採卵になりそうです。
普通に授かれる人が羨ましいです。なんで試練ばっか発生するんでしょうね。
-
もも
そうですね。信じるしかないですね。自分にできることはないので、1週間普通に過ごすだけです。
病院の待ち時間で検索魔になりましたがはっきりわかんなかったんで、1週間後はっきりするんだから…と辞めました。
私もグレード充分だったと思います。
みかんママさんは採卵からなんですね。私は1人出産するのに6年くらいかかったので、それまで1人産めた充分と思っていましたが、2人目上手くいかなくてなんて言ったらよいのか…欲が出てきましたಠ_ಠ凍結無くなったら、私も採卵しようかと思うくらいに。
1人目の時も体外受精までするとは思っていませんでしたがやけくそになりました。でもほんと、1人授かれただけでずっと夢のようでした。
ほんとですね。羨ましい。でも苦労した分、息子を大事にできているのかなとも思います。簡単に授かれてたら、違っていたのかもって、私の場合ですけど。- 12月3日
-
みかんママ
6年の不妊治療は大変でしたね。
うちは3年半で息子を授かりましたが
気持ち、すごくわかります。
うちの不妊の原因が不明なんで
あれよあれよとステップアップして
顕微受精まできてしまって(;_;)
一人目ができてない人がいっぱいいる中で
息子を授かってすごく幸せなのに
いない二人目のことばかり考えて
息子に悪いなと思ったり
でもこの子に兄弟、妹作ってあげたいし
と色々や悩んでます。
諦めたら試合は終わりなのでもうちょっと頑張ります。- 12月3日
-
もも
中途半端に妊娠できていたので不妊治療に行き遅れ後悔しかないです。
3年半も長いです。辛いのは同じです。気持ちわかっていただけて嬉しいです。
私も不育症も不妊症も不明でした。タイミング半年のあとに人工授精2回やりましたがダメで、内膜が薄い事もあり、子宮を耕すような手術のついでに卵管の通りを調べてもらったら片側詰まっていたので体外受精にステップアップしました。旦那さんの従姉妹のお姉さんが10年くらい不育症で授からず、41歳で双子を出産しており、葬式でお話しする機会があり、励まされ背中を押されましたのもあります。
私には弟がいますが、よく喧嘩していたので兄弟、妹が必要って思った事無かったですが、最近息子が優しくできるような子と思えて、兄弟、妹いてもいいかもと思いました。
タイムリミットはありますもんね。一生続く訳じゃないですし。できるだけやったら後悔は無いですよね。- 12月4日
-
みかんママ
聞くか聞かないべきか悩んだのですが。
どうでしたか?- 12月12日
-
もも
気にかけてくださってありがとうございます。
判定日から1週間後にエコー検査にいったのですが、胎嚢ができました。判定日と違う先生でしたが、同じく数値が寂しかったけどどうかなぁ…と言いながらエコーだったのでダメかと思いましたが。
こうゆう場合でも大丈夫なのか、まだ心配ばかりしています。- 12月12日
-
みかんママ
おめでとうございます!
胎嚢は育っている証拠ですね。
心配なことが多いと思いますが
最近寒いので体を大切にご自愛ください。
いいなぁー。わたしもその波に乗りたいです(笑)- 12月12日
-
もも
優しいお言葉、ほんとうにありがとうございます。
私も次の診察ではどうなっているかとネガティブになり喜びきれないでいますが、みかんママさんにおめでとうと言ってもらえ嬉しく思います。
本当はお互いにおめでとうと言いたかったです。
みかんママさんも風邪には気をつけてくださいぬか- 12月12日
-
もも
すみません。手が滑りました。
みかんママさんも風邪には気をつけてくださいね。
授かれるよう祈ってます!!- 12月12日
-
みかんママ
治療を再スタートしましたがこのままひとりかなとか不安がよぎるときがありますが
ほかの不妊治療している方のがんばっている姿を見るとなんかすごく励みになります(*´ω`*)
わたしも採卵に向けて頑張ります✨- 12月12日
-
もも
遅くなりすみません(>人<;)
皆んながどれだけ不妊治療を頑張っているか、産後にママリをたまたま見つけて知りました。みかんママさんに回答してもらって元気もらえましたし、自分もできるだけ頑張ろうと思えました。
もう再スタートしたんですね!採卵、沢山受精卵できますように…応援しています。
一緒におめでとうと言い合える日が来ますように🙏- 12月13日
もも
回答ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます!!妊娠率二分の一なんですね!私も次は上手くいくかもですね。元気出てきました。前向きにチャレンジします。