

2人のママ
新生児期は、気温によって体温が37.8℃までいくことはよくありました。
ただ、洋服を肌着だけにしたり少し涼しいところに行ってみたりした後30分から1時間後に計り直すと37.5℃までの平熱に下がっていたので
1時間以上経っても37.5以上なら、受診が良いと思います💦
2人のママ
新生児期は、気温によって体温が37.8℃までいくことはよくありました。
ただ、洋服を肌着だけにしたり少し涼しいところに行ってみたりした後30分から1時間後に計り直すと37.5℃までの平熱に下がっていたので
1時間以上経っても37.5以上なら、受診が良いと思います💦
「産婦人科・小児科」に関する質問
下の子が夜中2時に39.5℃で起きて、元気だったのですが解熱剤を飲ませました。前兆などはなかったです。 今朝も39.0℃で元気だったので様子をみようと思ったのですが今40.0℃あります。いつもよりはおとなしく、いつもよりは…
娘が朝から熱があります。 喉の痛み、咳、鼻水はなく、解熱剤は持っているので、それで様子をみて、病院にはまだ行っていません。 病院行っても、いつも、咳止め、鼻水の薬、解熱剤持ってなければ出すよーくらいだしと思…
おたふくで全然腫れなかったお子様いますか? 小1の娘がおたふくみたいなんですがワクチン2回接種してるから腫れてないのかなって言われました。 熱も出ないし、痛みもそんなにひどくなさそうです。 ちょっと痛いくらい…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
コメント