
コメント

とく
うちも上の子1才の時に子供のひいおばあちゃんに一回口に入れた物をあげていました…((゚Д゚ll))
同じく何も言えず。
昔?はあげた方がいいと言われたみたいですが、
今は果汁はあげない方がいいと言われてるみたいですが…。

とく
虫歯菌移るって分かってるからキツイですね
その見た情報をそのままおばあさんに見せてあげてはどうでしょうか?早い時期から離乳食とか始めるとアレルギーなりやすいみたい!とか(´ェ`;)三(;´ェ`)
-
ゆうmam.♡
もう今更だよな…
って諦めモードです(TT)
離乳食とか早めに食べさせたら
アレルギーになるってよ~!!
とは それとなーく言ってますが
たぶん聞く耳を持ってませんね^^;
長女の時も そうでしたので、、- 1月16日
-
とく
諦めるしかないですよね、言えないしorz
まじですか、自分の親ならまだ言えるけど以外になるとほんとどうしたらいいのか分からないですよね:(T-T):- 1月16日
-
ゆうmam.♡
言ったら 横着!的なこと言われるし それなら反論しない方がマシかなって(TT)
確かに自分の親なら言いやすいのかな、、
何も言えない自分が情けなくなってたけど
お話聞いて頂けて少し気持ちが軽くなりました!
ありがとうございます(><。)- 1月16日

退会ユーザー
歯科の先生には三歳まで飲み物は水、麦茶、ミルクだけでいいと教わったのでもしそんなことされたら心の中では凄いショックですが言えませんよね。今更感あって…
-
ゆうmam.♡
そうなんですね(><)
もうほんと、今更です、、
やっぱり言えないし( ;∀;)- 1月17日

riri✩︎⡱
ほんと、親が気をつけていても、他人や、親族がやらかしてしまうことありますよね( •̣̣̣̣̣̥́_•̣̣̣̣̣̥̀ )
気をつけてたのに!ーーーて。。
かぶれたりしなければ1度なら大丈夫だと思いますが、まだ離乳食始めてないのでって、笑いながら軽い感じで言っといたほうがいいと思います₍ᐢ ›̥̥̥ ༝ ‹̥̥̥ ᐢ₎
-
ゆうmam.♡
かぶれはないので大丈夫かな(TT)
それとなく言ってみてるんですが
昔の知識を掘り出して来ます(ToT)- 1月17日

snowpicture
虫歯菌は確かにうつるのですが、もしまだ歯が生えていないのなら、潜伏するところがないので大丈夫らしいですよ(^^)
果汁は離乳食始まってからで大丈夫なので、義祖母には今と昔では育児方法が違うんです~。最近は色んなアレルギーがあるので、万一があったら困るからやめてくださいとそれとなーくことあるごとに言っておくと良いですよ!
うちは義両親ですが、ことあるごとに言ってきたので、食べ物に関しては私が厳しいというのをわかってくれたようで、子供にあげたいお菓子は必ず確認をしてくれるようになってます(^-^ゞ
-
ゆうmam.♡
そうなんですか!?
まだ歯は生えてないので大丈夫かな…
少し希望が持てました( ^ω^ )
確かに昔の知識を掘り出して
あーだこーだ言いますもんね、、
私ももう少し言ってみます!- 1月17日
ゆうmam.♡
回答ありがとうございます♪
うちも、ひいおばあちゃんになります!
やっぱり親としては、いい気持ちはしないですよね、、
私も気になってママリで調べたりしましたが
果汁は与えなくてもいいんですね!!
でも、1度与えたから また みかん与えられそうです(TT)