
コメント

退会ユーザー
私なら肌着、2wayオール、おくるみ、で行きます(^^)
病院は暑いくらいです(*^_^*)

みんちゅん
赤ちゃんは着せすぎてもよくないって言いますよね。移動距離が短いならおくるみいらないかもしれないけど、不安ならカバンに入れておいた方が安心ですよね(^^)
-
きん
1度、家の中で短肌着も着せたら38度まで体温上がってビックリしました^_^;
本当着せすぎは良くないですよね。
車だから荷物が増えてもいいかなーって思い始めました(^-^)- 1月16日

mai(๑•ᴗ•๑)♡
きぐるみ無しでおくるみのほうがいいと思います。
病院であかちゃん裸になって測定とかするので、脱ぎ着楽な方がいいです。
-
きん
抱っこしやすいかな?と着ぐるみを考えてましたが確かに健診で脱ぎ着するからおくるみのが楽ですよね(^-^)- 1月16日

さりー
車で移動されるようでしたらモコモコのカバーオールはいらないかもしれません!病院のなかは暖かくしているでしょうし、健診で脱がせた時に荷物になります。わたしの通っているところは荷物を自分でもってウロウロしなければならず、荷物を少しでもすくなくしないとこどもも抱えてしんどいんです。。
でもご心配かと思いますし、なにがあるかわからないという意味でお車にのせて一応持っていくのはいいと思いますよ☃️
おくるみは全部脱がせたときに寒かったらくるんであげられるし、敷物代わりにも使えますからあると便利だと思います♪
-
きん
1ヶ月健診では付き添いが必要と言われているので荷物と抱っこどちらかは主人に任せるんですがそれでも脱ぎ着の事を考えるとおくるみのが楽ですよね(^-^)
荷物として着ぐるみの方を車に乗せておきます。- 1月16日

ままり
雪国です。長肌着にツーウェイオール着せてモコモコの着せて車で行きました。おくるみより大きめのバスタオルをママバッグに入れておきましたよ。
-
きん
帰りにちょっと買い物に寄るかもしれないので、逆におくるみにしてモコモコを持参する事にしました(^-^)
関東なのでモコモコ+おくるみは着せすぎになっちゃいますね^_^;
心配しすぎました。- 1月16日
きん
確かに病院内は暖房で暑いくらいですよね。
脱ぎ着が簡単なおくるみのが楽ですかね(^-^)