
友人が男性トピックに興味を持ち、子育てに関して無神経な態度をとっていることに困惑しています。周りの感想を知りたいです。
出産してから、仲の良い友人が苦手になってきました😭😭
・会う度、元彼や昔セフレだった人の話をする
・ナンパされに海にビキニで飲みに行く
・共通の友達の悪口を散々言っておいて、
SNSでは大好きだよとやり取りしている
・妻子持ちの男友達と会っていたみたいで、
2人で会うのはアウトじゃない?浮気してないよね?
と聞くと、ワキガだから無理だった!笑 と。
この友人は幼稚園に通う子供が2人います。
出産する前は、子供居ても女なんだな〜と軽い気持ちで見てましたが、出産してからは、子供いるのに何やってんだと呆れてしまいます💦
決して育児放棄とかはしてないし、むしろ凄い辛い環境の中で頑張って子育てしてると思います。
ストレスが溜まって溜まってしょうがないかもしれませんが、男の話やネチネチした話(あの子が嫌い、等)、男としょっちゅう連絡取り合ったり会ったりだとかは正直気持ち悪く感じてきます。
私が心の狭い事は承知してますが、皆さんの周りにこんな友人が居たら、どう感じますか??
- まか

さちこ
出産すると考え方が変わりますよね!
なんとも思わなかったことが気になったり👀
子供を育てると思うと「自分もきちんとした人間になりたい!」って普通思いますよね??
お友達…ちょっとズレてる?笑😂
そもそも頑張って子育てしてる人は男遊びしないと思いますよ😅

ねこ
私の周りにもいます笑
頭弱いですよね。
聞くだけでストレスですし、関わらない方がいいです💨

ハナちゃんママ
いい気持ちにはなれません💦
自分の子供をもってから、ちゃんとした大人になろう、子供に恥ずかしくない親になろうっていう気持ちが強くなりました!なので、妻子ある男の人と2人で会うことや、ナンパされにビキニで飲みに行くことは、絶対しません!
その方は旦那さんはいないんでしょうか??

となりのトモロ
もう学生じゃないので、友だちは選べばいいと思います。昔は小さな社会のグループに属さないといけなかったかもしれません。
もう結婚して、子どももいて、住んでる地域が変わってなどざらにいると思います。無理して友達付き合いするくらいなら、疎遠になっていけばいいだけだと思いますよ(^^)
その子と付き合っていきたいなら、自分は大変な中で子育てしていてスゴイと思うけど、そういう話苦手だから聞きたくないとか、自分の思いを伝えます。それで縁切れるならそれでもいいと思います!

つぴこ
別に、その人の人生だし、こっちに被害がなくて、その子とまだ繋がっていたいなら普通に友達続けますよ🙋
人は人ですから(ノ´∀`*)
私も仲いい職場の女性上司とか、鬼の様に不倫何人もしまくってますけど、いい人だし関係ないのでずっと交流続けたいと思ってます☀️

♡
私も同じ経験あります!
一番仲の良かった友人が私より先に
2人出産してママになりました✨
私が出産するまでは
さほど何も思わなかったんですが
出産を機にまかさんと同じような
心境になりました💦
その子の場合はシングルマザーになってより酷さが増して
子供も何週間も実家に預けて
男と遊んだりキャバクラを初めたり
軽く育児放棄に走ってましたが、、
そのまま疎遠になるとゆーよりは
その子に良くなってほしくて
変わってほしくて話し合ったりは
しましたが分かり合えない、
これ以上仲良くしていられないな
と思い、縁をきりました💦
その時その友達の実の妹も縁を切ったようです💦
子供が熱を出しても自分を優先、
何週間も子供と会わなくても
寂しくもなんともない。
等の発言をしてたので末期なんだと
思います💦
子供たちは小さいころからずっと
見ていてとっても可愛がっていたので
心苦しいですが、、。
縁を切ったあと言う人が
いなくなったからよりエスカレート
してるみたいですが悲しい話ですが
もう知りません。
我が子さえ幸せならそれでいいや。
と思うようにしてます😣

ねむねむ
よく、いままでお付き合いしてましたね!
頭がちょっと悪い方だと思うので、お付き合い控えようというのはいいことだとおもいますよ!
悪影響しかなさそうだし💦
コメント