
コメント

🌷
完母で育ててます!
もうすぐで10ヶ月になる娘がいます!
7時 起床、離乳食
8時 授乳
10時 おやつ
11時 朝寝
12時 離乳食
15時 おやつ
17時 夕寝
18時 離乳食
19時 お風呂
20時 就寝
です♡
乳腺炎になったことは一度もないです!
私はいきなり夜間断乳せずに、夜間の3回の授乳を1回ずつ減らしていきましたー!
なので、胸のトラブルは少しは違うかなと思います✩*。

らりるりらー
2ヶ月から夜起きることが少なくなってきたので、夜間の授乳は無しでした!
6ヶ月まで完母でしたが、二人目妊娠したのでこの日からと決めて完ミに切り替えました。
突然やめたので心配してたんですが、めちゃくちゃ痛かったけど乳腺炎にはなりませんでしたよ!

りんゆか
完母です😊
6時半 起床 授乳
8時 離乳食+授乳
9時 朝寝
10時 おやつ
12時 離乳食+授乳
1時半 昼寝
17時 離乳食
6時 お風呂
20時 授乳 就寝
3、4ヶ月頃はすごい張って乳腺炎なりかけ?みたいになったけどもう7ヶ月頃から張らなくなって夜間断乳してからも痛くなったりしませんでした😄
基本的によく寝る子みたいで夜中も起こして授乳してたので、起こさないようにしたら朝まで寝たので自然と夜間断乳になっちゃいました😅
今も夜中起きることあるけどあげなくても寝てくれます😊

r3
私も完母で
11月の初めから生理が来てから
母乳の量が減ったみたいで、、、
夜中2.3回起きて授乳していたのですが
おとついから夜間断乳してます😭
日中の授乳はもともと1.2回だったので
ミルクに移行するつもりです!
おっぱいはってカッチカチで
つらいですいま😭3日目に絞り出してもらうと
いいみたいなので明日母乳外来行きます😭
まっつん♡
今、授乳回数は1回とゆう事ですか?😳
私は最近夕食後の授乳をなくして計4回ですが娘はきっと大丈夫ですが私の胸がかたくなってきてあげてる状態です。
🌷
あっ、ごめんなさい!
就寝前に1回あげてます!
私は、張りすぎて痛いときは圧抜き程度で搾乳してましたよー!
まっつん♡
なるほど圧抜き程度でも痛いの治るんですね👌チビちゃん体重どんなもんですか?
授乳なくなるとだいぶ楽ですよね👍
🌷
逆にたくさん搾乳しちゃうと余計に作られちゃうので、圧抜き程度で大丈夫かなーと思います♡
今は、約70cmの8kgです!