
昨日旦那に、3人目妊娠してから突然仲良しやスキンシップが減った理由を…
昨日旦那に、3人目妊娠してから突然仲良しやスキンシップが減った理由を聞いてみました。
以前まで義母が同居しており、ゴミ屋敷にしちゃうことから始まり毎日私がイライラしていました。
旦那はなんだかんだいって母親をかばいます。
それが余計イライラしていました。
義母のことでよく喧嘩し、私が一時期家出したり、、、
今では義母も出ていき落ち着いています。
その頃に喧嘩で旦那がものすごい口調だったので私も負けじと喧嘩ごしで言いたいこと沢山言ってしまいました。相手の気持ちとかも考えず。
旦那は20近く歳上で、いろんな経験から普段からも言っていいこと悪いことがある。と言っています。
今回、スキンシップなど減ったのはその時にすごい口調で言いたい放題言われたから。あんなの見たら男なら誰でも引くよ。と言われました。
今は傷がいえてきてるけど。
と、それが主な理由のようです。
確かに離婚の危機にもなりました。
同じような理由で男性に引かれた方いますか?
男ってそれだけで引いたりするものでしょうか?
- mama
コメント

ばいきんまん
男はみんなマザコンなんで、、、

はじめてのママリ
言っていいこと悪いことってあります。
どうしても抑えられないときは、我が家のルールではありますが
今から最低なこと言うけど、どうしてもこう感じる
本当に辛くてわかってほしい、こんなこと言いたいわけじゃない
などワンクッション入れてから言う約束になってます!
一度スパッといわれるとずーっと心に残ってしまい忘れられなくなるので。
それは男でも女でも関係ないですよ。
旦那がわたしに酷いことスパッと言ったことがあり、それから本当に傷が癒えず、心のどこかでそう思ってるんだと今でも思うことがあります。
どんなに親密な間柄でも思いやりは忘れてはいけません。
まずは目一杯謝り、言ってしまったことをフォローしながら旦那様の傷を癒すことを優先してください。
スキンシップはそれからだと思いますよ。
-
mama
私も毎日のイライラと不満で精一杯で、別れるつもりもないのに言ってしまったことをすごく反省しています。
私は旦那からけっこうひどいこと言われたりしてたり、親のことや身内のことまで言われたりしたけどいえないほど傷にはなってません。
よっぽどじゃないと、私鈍感なのか傷になりませんが、旦那に言われて気づきました。
確かに皆さんおっしゃる通りだと思います。
今現在、変わるからといろいろ話して約束し、実行しているところです。
旦那もだんだん傷は言えてきてるから。と言ってくれています。
そこまでになったのに一緒にいてくれることに感謝しかないです。
言っていいことか悪いことかわからない時はワンクッション置いてから言うなりしてみることにします💡
とても参考になります。
ありがとうございます!- 11月20日
-
はじめてのママリ
グッドアンサーありがとうございます😊
旦那さんに庇ってもらえなかったらこっちは味方がいなくて辛くなりますよね。
でも、言葉は一度口に出すとどんなに取り繕っても取り消せないものです。
それを心に留めて、でも自分が辛いときは辛いんだよって言える間柄になれるといいですよね💕
ちゃんと感謝の心を持っているmamaさんなら大丈夫だと思います☺️- 11月20日
-
mama
ありがとうございます😊
感謝と思いやりの気持ちを忘れずに頑張っていこうとおもいます!
ありがとうございました♪- 11月20日

おのママ
自分の親のこと悪く言われたら、ショックで腹も立ちますよ( •̅_•̅ )
でも、私も義両親の嫌のところ旦那さんに言いました。そんなに強い口調ではないですが( 。º﹏º。 )勿論喧嘩になりましたが、ある程度理解してもらい、今に至ります(*ˊᗜˋ*)⋆*今は、ラブラブ仲良しです⸜( •⌄• )⸝
子どもがいるのと、旦那さんの仕事が忙しいのと寝室がバラバラなのでレス気味ですが、ギューやキスはしてくれます⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
-
mama
私もその当時は頭にきてて周りが見えない状態だったのを反省してます。
あとあと考えたら、親のこと悪く言われたら嫌ですよね💦
私もはやくおのママさん夫婦みたくなれるよう努力していこうと思います!
ありがとうございます!- 11月20日
mama
そうですよね💦
やっぱ自分でも親のこと悪く言われたら嫌な気もするので、反省してます、、、
でも、義母をやたらかばうのはやめてほしいなと思ってます(;_;)