
夫は一回機嫌を悪くすると、何と3日は安定して寡黙になり不機嫌オーラを…
夫は一回機嫌を悪くすると、
何と3日は安定して寡黙になり
不機嫌オーラを出し、
長いと1週間丸々機嫌が悪いんです…。
今回も長そう。注意をしたことがあるけれど、
治らなそうです。それはそうですよね。。。
困った。昔は優しく理由を聞いたり、スキンシップしたりして気持ちを和らげて…聞き出して、話してなど余裕があったのだけれど
今は無理です!毎日休む瞬間がない程に育児大変です。
そう考えると
会社は決まったお昼休みがあって良いな😅
普通を心がけて話しかけるんだけれど
話しかけると冒頭でかなーらず
「…へっ?」
と言ってることを二度聞きされるんですよね💧
これも怒っている特徴。
今日も朝っぱらから。
今までしたことないけれど、
私、空気になって良いですか?
私も話しかけられるまで話したくないし
もはや、もう話しかけられたくないくらいなので
私も冒頭で「へっ?」と聞いてから言葉短めに話して良いかな❓
子どもたちに影響して悪いかな。
少しこちらの気持ちを思い知って欲しいんです。
どうしたら良いんでしょう。
やり方が子どもっぽすぎますよね。
でも良い解決策がないんです。困った。
- ポチだわん(8歳, 10歳)
コメント

Kumagawooo
それモワハラですよ
言ってもきっと治らないとおもいます
せめてお子さんにだけは仲良く接して欲しいと伝えるくらいしか改善策はないかと

あんどん
なんてステキなママであり妻なんですかポチだわんさん…!✨
憧れます!
ケンカしたら、私は挨拶以外しません。お互い冷静になるまで放置し合いです!
仕事は大変です。それは妻には分かります。でも家事育児の大変さは、分からない旦那さん多いですよね!
自分のペースで予定をこなせる事、一息入れたい時にコーヒーをゆっくり飲める事、同僚や上司、仲間やお客さん、話し相手がいる事…
思い知ってほしいと願うのは、自然な事だと思います。
いいんじゃないでしょうか?
話し合っても分かってくれないなら、もう相手ではなく、自分の機嫌とりましょ!自分と子どもが一番幸せな公約数選んでいいと思います(^^)
-
ポチだわん
そんなことはないです、
ありがとうございます🍀
でも、本当にそんなことはないのです…。
逆に対応として、あんどんさんのされていることの方が優しいものなのかもしれません。
私はある意味、閉じている心をこじ開けているのかもしれませんです😂
主人みたいに「へっ?」対応をしてやるー!!と朝から復讐心が生まれていたのですが。
昼には私の心は落ち着いているので、逆に主人はアレをずっとやって疲れないのか❓❓と謎でいっぱいです💧
主人を気にかけすぎず、少し自分本位になって、子どもたちに迷惑をかけないように気をつけて過ごします🍀- 11月20日
-
あんどん
私、ポチだわんさんみたいな方、好きです♡
怒ってばっかじゃなくて、遂に疑問になるっていう感じの(笑)
私もこじ開けますよー!💦
「喋らんと分からんやろがいせやろがい!!」って(笑)
男の人は自分の気持ち喋らないですよね〜😐
私の最終形態は、「おっかえりー☆ほーらパパ帰ってきたよー☆さぁご飯食べよー!パパ今日どうだったー?」って、完全に自分のペースに持ち込み、ケンカ強制終了です(笑)
ポチだわんさんみたいに大らかな奥さんが居て、旦那さんは幸せ者♡子ども達にもすごくいい背中を見せてますよ!お世辞じゃないですよ(笑)
無理はせず、子ども達と楽しい時間を…♪早く旦那さんの機嫌なおりますように!- 11月20日
-
ポチだわん
ありがとうございます💖
割り切ってパパ今日どうだった?なんて、何て大人な😭
ありがとうございます🍀
嬉しくて少し泣きました(笑)- 11月20日

ポチだわん
時間も経ち、またお2人もの方に愚痴を聞いてもらって、すごく心が晴れました。久しぶりの愚痴でした。
誰かに聞いてもらえてありがたかったです。
すみませんでした💧
主人帰ってきても、明るく頑張れそうです💪🍀
ポチだわん
モラハラの香りですよね💧
一度、このクセのせいで
胃が痛くなりかけたことが
ありました。
普段は普通に優しいのだけれど。
子どもにはせめて、そのオーラを大人な対応で無理やり外してくれ!
本当にそう思います。