

ぐり
私はグレードの良い胚盤胞から順に入れていって、最後に残った2個を入れたら今の子供ができました!ちなみに体外受精5回目だったので、双子のリスクもあるけど2個入れようってことになりました。
培養士さんと話してたら、意外と最後に残ったグレードの低いのが上手くいったりすることが多いって言ってました!運次第なところが大きいですが、期待を持ちすぎず(期待するだけあとで下がるので)チャレンジしてみるのもありだと思います(*^_^*)
ぐり
私はグレードの良い胚盤胞から順に入れていって、最後に残った2個を入れたら今の子供ができました!ちなみに体外受精5回目だったので、双子のリスクもあるけど2個入れようってことになりました。
培養士さんと話してたら、意外と最後に残ったグレードの低いのが上手くいったりすることが多いって言ってました!運次第なところが大きいですが、期待を持ちすぎず(期待するだけあとで下がるので)チャレンジしてみるのもありだと思います(*^_^*)
「胚盤胞」に関する質問
5日目4BBの凍結胚盤胞を移植する予定です🥚 前回の移植では化学流産してしまった為、今回こそ!胚盤胞まで頑張って育ってくれたたまごが妊娠・出産まで至るよう、私も精一杯頑張りたいです😭 移植経験のある方で妊娠・出産…
自然周期の移植とホルモン周期の違いは⁉️凍結胚の胚盤胞の移植の場合です。自然はD10で受信16mm超えたら毎日エコーでしたが無排卵かもで今月、移植できるかわからなくなってきました。 ここまで遅いとおもわず仕事のシ…
⭐︎妊活クリニックは転院しないと通えないのか? 2人目妊活で、片道1時間半程かかるクリニックに通っています。 不妊の原因は重度乏精子症で、1人目は顕微受精して凍結胚盤胞になったものを一度移植して出産まで至り今です…
妊活人気の質問ランキング
コメント