※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

自然周期の移植とホルモン周期の違いは⁉️凍結胚の胚盤胞の移植の場合で…

自然周期の移植とホルモン周期の違いは⁉️凍結胚の胚盤胞の移植の場合です。自然はD10で受信16mm超えたら毎日エコーでしたが無排卵かもで今月、移植できるかわからなくなってきました。



ここまで遅いとおもわず仕事のシフトの問題もでてきて。



D14 11mm 5mm
D17 11mm 5mm
D20 15.5mm 6.5mm


です。


次D23に行きますが、大きくなってるか謎です。
そこで、もし今月無排卵疑惑がでたりシフト的にも移植難しければ、来月?は、ホルモン周期も視野に入れます。


ホルモン周期だと、生理がいつ頃来そうとわかれば移植は何日目が多いのでしょうか?(シフト希望休言わなきゃいけなくて)普段、排卵したら2週間後にリセット生理が来てるタイプですが、もし10/4に生理🩸開始D1となると、移植はD何日くらいでしょうか???


過去、ホルモン周期は未経験です。
D3にいき採血💉をし、そこから移植までテープを腰に張るのでしょうか?ブログなどで見た記憶です😮‍💨


そのた、内服があればどのくらいまで、何を飲んだなど教えてください。移植あとも内服やテープあるのですか?
自費なのと、体の負担少ないのでほんとは自然がいいのですが、初めてここまで排卵遅くなり最近パートもしてるためホルモンのが良いのかなと揺らいでます。

副作用、普段感じにくいですがきついのありますか?

色々アドバイスよろしくお願いします!

コメント

3人目のママリ🔰

自然周期は字面通りご自身の生理周期や排卵のタイミングで移植日決定しますが、ホルモン補充は生理開始すればそこからおおよその移植日が決定します!

仮に生理10/4開始なら、うちのクリニックのホルモン補充であればD19-22で移植です!
胚盤胞のグレードや内膜の状態にもよりますが、私はD19.20の移植が多かったので10/23頃とかになりますかね!
ただ移植日はホルモン補充とてクリニックによってかなり差があるのでご自身のところで確認してみたほうがいいかと思います🙇🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!🙇‍♀️🙇‍♀️

    それってD3くらいの時に移植日がだいたいわかると聞きますが、そのd19〜22というのはその1週間前くらいに(d10前後)変更も可能なのでしょうか?

    シフト都合でd19じゃなく20がいいなど💦

    • 1時間前