![ロゼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠5ヶ月の女性が、昨日たくさん歩いた後にお腹の張りを感じ、胎動が感じられなくて不安になっています。検診では問題なく順調だったが、流産の可能性が気になり、病院に行くべきか悩んでいます。歩き過ぎで張っただけなのか不安です。
少し不安になってしまったので
よかったらアドバイスください💦
妊娠5ヶ月に入り、
昨日朝に安産祈願に行ったあと、
冬に向けて旦那と服などを買いに
たくさんお店を回ってたのですが
昼過ぎくらいに軽いお腹の張りを感じました。
たまに休憩しながらそのまま買い物を続け
夜に帰ってきたのですが、
家についてからお腹の張りが強くなってる気がして
カチカチまでとはいきませんが
下っ腹が固く、おふろに入ってすぐ寝たのですが
張りが気になってしばらく寝付けず、
なんとか寝付いて朝を迎えました。
起き上がってみたら張りはおさまっているようだったので普通に会社に行きましたが、
最近感じるようになってきた胎動が今日は感じてないような気がして不安です😢
昨日は久々にたくさん歩いたので
けっこうな疲労感だったのですが、
歩き過ぎて張っただけなのでしょうか。。
今もお腹の張りはなく、11月17日に妊婦検診に行ったときは何も問題なく順調という状態です。
5ヶ月に入ってからの流産もあるとネットに書いてあるので調べれば調べるほど不安です。。
気にしすぎでしょうか??
気になるなら病院に行くのが一番かとは思いますが、様子見で大丈夫なのかなという気持ちも。。
歩きすぎや疲労で2時間ほど強めの張りを感じた方いますか??
- ロゼ(5歳9ヶ月)
コメント
![ちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃ
気持ちはわかりますが気にしすぎですね😂
18wなら胎動感じない人もいますし、それくらいが普通です!
あんまり検索魔になるとしんどくなるのでやめた方がいいですよ、よくないことばかり出てきます
痛みや出血がないなら大丈夫です。赤ちゃん強いです。
考えれば考えるほど張ってるような気になります。
![みんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんと
私は歩きすぎたなーって時は張りよりも茶おりで出血がありました!💦
張りの原因は分かりませんが、おそらくたくさん歩いたのも関係あるかと思います😣
一度診察受けたほうが安心かと思われます😰✨
-
ロゼ
出血は心配ですね💦
そういうときってすぐ病院行ってましたか??(>_<)
私はつわりもなくわりと元気いっぱいな妊婦なので歩きすぎとか気にしてなかったので初めてまともな張りを感じてびっくりしてしまいました😭
やはり自分だけの体ではないことを忘れずに行動には気を付けないとダメですね💦
張りが続いたり痛みが出たらすぐに病院行きたいと思います😭
ありがとうございます✨✨- 11月19日
-
みんと
現在も、今日健診でピンクの出血と腹痛で切迫早産の診断になりました(>_<)
なので、張りはあまり甘くみないほうがいいですよ😢💦
出血ある度に診察受けてました💧
お金は飛びますが、赤ちゃんのためにと思ってます💕
お大事にしてくださいね✨- 11月19日
-
ロゼ
そうなんですね💦
切迫早産とか切迫流産とか怖いです。。
手間やお金をけちるより赤ちゃんの健康を考えたら安いもんですよね😢
一度病院行ってみようかな。。
大変なときにアドバイスいただいてありがとうございます。
くれぐれもお大事にしてくださいね(;_;)- 11月19日
ロゼ
そうですよね😭
気にしない気にしないと思いつつ
妊娠してからついつい検索魔になってしまって😭
ちょっと子宮に痛みが出ても心配になったり。。
でも検診行くと毎回赤ちゃんは全然元気なんですよね💦
張りが続くとか我慢できない痛みとかがない場合はできるだけ気にしないようにします💦
ありがとうございます✨✨
ちゃ
張っても横になったり座ったりして落ち着くなら大丈夫だと言われました🙋♀️
わたしも今妊娠中ですが、上の子が抱っこマンなので抱っこしながらのお買い物や家事ですから、結構張りますが順調ですよ!
心配なら長時間外出をしないとかしかないと思います😭
張りも出血もないのに検診で心拍確認できない人もいますし、こればっかりは誰にもわかりませんよね。
25wを過ぎれば結構頻繁に胎動をかんじられますよ!
ロゼ
妊娠中で抱っこしながらの家事😱😱
二人目を考えるときが来たらそういうことも覚悟しないとですよね💦
母は強しですね😭✨
勉強になります(>_<)
自覚症状ない人もいるくらいですから
気にしすぎず安全に過ごして
赤ちゃんの生命力信じるしかないですね。
たくさん胎動を感じられる日が待ち遠しいです✨
そのころにはきっと性別もわかってますよね✨
アドバイスありがとうございます🌷
ちゃ
今日から29wでしたが、先日雨の日は抱っこ紐して地殻のスーパー行きました😂😂
さすがにしんどかったですが、、笑
それでも赤ちゃん元気いっぱいです!
娘といっしょに歌って踊って毎日過ごしてます!
娘がお腹にダイブしたり頭突きしてくる毎日です😆
食事や飲み物も食べ過ぎ、飲みすぎなければ大丈夫なので、好きなものを食べてくださいね🧡
性別楽しみですよね💓